仕込み所はレンジフードが必要なので、作る予定なんですが、
いきなり作るのは無理、ってか無謀なのでまずは試作することにしました。
ダンボールをホットメルトでくっつけてお手軽に完成。
つっかえ棒で支えて様子を見ました。
・・・で、でけーな(汗)。
続きを読む "レンジフード、シミュレーション" »
オーブンの天板用のオイルステインを探しに佐用のコメリに行ったら、
「ワトコオイル」ってーのが目に付きました。
「英国生まれ」ってあります。
育ちがどこかって突っ込みもありますが、「ブリティッシュ」ものに若干弱い私は、うっかり手に取ってしまいました。
塗料の世界は、DIY先進国の米英独は強いです。
米は、「簡単」とか「本格的な」がキーワードで、独は「強力」かつ「安全」でしょうか。
英は「自然の」とか「伝統の」かな?
この英国ものは、値段もリーズナブルだったってーのもあります。
続きを読む "オイルステイン〜ワトコオイル〜" »
さて、目下レンジフードを再考中ですが、
1号機では、「まぁ後付けで何か適当な蛍光灯でも付ければ・・・」くらいに考えていたレンジフード内照明の選択に難航しました。
レンジフード内なので、その条件は「高温多湿多油」とまぁ過酷です。
で、普通にあるキッチンのレンジフードなどの照明器具などはどうかと改めてみると、意外と小さくて暗いんですね。
うちの実家のは、オール電化の新しめの物なんだけど、それでも照明は控えめ。
その理由は、「高温多湿多油」を防ぐために埋め込み式の小振りの照明にならざるを得ないからのようです。
そもそも、蛍光灯というのは適正に動作する温度が限られていて、フード内の照明は、高温に強い白熱電灯やクリプトン球が多かったみたいです。
専用のレンジフード内照明なんてーのもあるにはあるんですが、これが・・・高い(汗)。
なので、動作温度が蛍光灯よりもマシで、なおかつ省電力なLED照明を検討しました。
このパナソニックのなんか小振りな割りに明るくて良さそうだったので、「高温多湿な場所での設置はダメ」って説明を見なかったことにして、ポチする直前までいきました。
が、やっぱり、シミュレーションでの想像以上の温度を考えて、すんでの所で中止。
う〜ん、この過酷な環境を明るく照らしてくれる照明器具って無いものかしら。
キーワードは「防水」「耐熱」
・・・!
続きを読む "レンジフード内照明をどうするか?" »