« 1号初めてのフルード交換 | メイン | 等級据え置きが無くなる自動車保険 »
2013年10月09日
連日のフルード交換
あまりの蒸し暑さのぶり返しに、カフェバスの製作が手に付かず、
キャリィのフルード交換を優先させました。
前輪ディスク/後輪ドラムの構成は1号と同じ。なので、必然的にドラムの掃除も行います。
全車輪を外して右側後輪のブリーダーボルトを探したところ、…無い!
後輪ハブに入ったブレーキオイルのパイプは、再び左側後輪のハブに向かっています。
つまり、キャリィの後輪ブレーキフルードの排出口は左側のみってことです。
とにかく、掃除の為にハブのカバーを外してみました。
はっきり言って、かなり汚い。
ダストがこびりついて真っ黒なだけでなくて、ブレーキシリンダーは錆びて真っ赤っか。
果たして正常に機能している?
パーキングブレーキレバーを緩めると元に戻るので、固着はしていないみたい。
OHが理想だけど、そこまでパワーが無かったので、簡単な掃除のみにとどめました。
ここのところ、ややパーキングブレーキの効きの甘さを感じていたんだけど、果たして掃除のみで改善が見られるか?
フルードの交換は、前日の1号の復習みたいなもので、そつなく終わりました。
使ったフルードは全部で400cc強程。
10年メンテなので、本来はクラッチ関係と合わせて完全OHしてやりたいところですね。
さて、残るは2号ロードスター。
こいつは、リザーボアタンクをブレーキとクラッチで共有しているので手間取りそう。
う〜ん、時間取れるかなぁ…(汗)。
#それにしても今日の蒸し暑さにはへばりました。
体が付いて行かず、午後はサボリです。
投稿者 aw@bitlog : 2013年10月09日 16:43
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3758