2013年06月06日
2号ストリップ計画
先日2号ロードスターNCの内装を一部外しましたが、
その後、パネルを外したままオイル交換後の試走をしました。
センターパネルは、ドアのボタンを繋ぐために戻したけど、今まで聞こえて来なかった音が聞こえて来ました。
「ヒュンヒュン」いってます。
おそらくは、ミッション関係の音でしょうね。
これがね、・・・いいんですよ。
昔、オースチン・ヒーレー スプライトって、オープンカーの元祖みたいな旧い英車の横に載せてもらった時聞いた音を思い出しましてちょっと嬉しくなりました。
バイクはエンジンがむき出しなのでさぞ聞こえるかといえば、そうでも無いんです。
オフ車の場合は、排気音の方が勝っているみたいで、しかもヘルメット越しなので細かなギアの音は聞こえにくいみたいです。
車でも、マフラーを換えて大きめの排気音になっていると、エンジンやミッションの細かな音は隠れてしまうかもしれないです。
NCは、純正とは言え、スポーツカーを演出するためかやや大きめの排気音なので、普段は聞こえないけど、少しパネルを外しただけで、隠れていた音が聞こえる様になったようです。
こいう音は出していて欲しいなぁ。
ってか、内装を全部ひっぺがせば、本来出ている音がすべて聞こえる様になるってことですね♪
ボーボー言うばかりであまり魅力的でない排気音は絞りたいな。
もっと早く気づくべきだった…。
投稿者 aw@bitlog : 2013年06月06日 06:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3636
コメント
そうそう、クルマにはクルマの音があります。それはクルマの息遣いのようなもの、聞いてやらないとね。
最近のユーザーは微かな音でも気にするようですよ、オーディオの邪魔だとかで・・・
投稿者 路渡カッパ : 2013年06月06日 10:42
若いころ、エンジン拾ってきてバギー車を作り始めたことがあります。結果、根性が足りなくて完成はしなかったんだけど、裸のエンジンとギア音がことさら気持ち良かったのを覚えています。
此の先、電気自動車主流の時代が来てもエンジン車に乗り続ける人は多いんじゃないかしら。メカな感じって男のロマンだったりしませんか。
投稿者 tamami : 2013年06月06日 17:09
追伸
それでも電気自動車に乗らなければならなくなったら、その時の自動車は潔く徹底的にギヤ類を廃した遊園地の車みたいになってほしいとおもってます。
無音の高性能車を望んでます。
投稿者 tamami : 2013年06月06日 17:16
>路渡カッパさん
「息遣い」、ええ言葉じゃないですか!
ロドが、はぁはぁしてますね。(檀密)
ロドみたいな車は、はぁはぁしてなんぼですね!
>tamamiさん
拾って来たエンジンでバギー車。
男のマロンですね♪
今なら、ヤフオクでモーター落として、電気自動車ですかね。
車を作るてーのは、男子の夢ですね。
私は、電気自動車もバイクも全然ありですね。
それはそれでマロンがあると思います。
山奥に入って、鳥の声やせせらぎに耳を傾けながら走るには、やはりモーターですね。
すぐにでも欲しいです。
だけど、内燃機関車も置いておきたいですね。
やっぱり、バルブやピストンの上下動や、ギアのうなりを聞いていると、鳥の声同じく癒されますからね。
投稿者 aw : 2013年06月06日 20:53