« すぐにでも欲しい! | メイン | 遅ればせながらのアップグレード »
2013年05月14日
内張クリップ
さて、相も変わらず、バスの工事はまったり進んでいます。
目下、隔壁の固定方法を思案中。
隔壁は、何かものを下げたり、支えたりって事はない(若干あるかな…)けれど、容易に前後にずれないくらいの強度が必要です。
ガッチリと太いボルトで固定出来ればベストだけど、閉じたフレームの板なので、ボルトやナットで固定しにくいです。
なので、壁などに木ネジを打ち込むの同様にフレームにねじ釘を打つなどして固定せねばなりません。
ただ、これも問題で、車の場合は振動があるので、直接ねじ釘で固定する方法はどうやら上手くないようです。
実際、ローザのエアコンダクトも内装も、すべてナイロンのパーツか、あるいは、それを介してビス止めされています。
自作キャンピングカーのサイトなどを見ると、いったん木材などをねじ釘でフレームに固定して、その木材に対象物を固定するようにしていますが、これは、修正のしやすさと振動対策があるのではと思います。
そんなけで、内装工事を進めるにあたり、破壊したクリップも含め、姫路の三菱ふそうに行きました。
普通にこぎれいな受付に行って、部品の注文を告げると、敷地内の別棟を案内されました。
広い敷地では、車検などの整備のために入っているふそう製のバスやトラックがひしめいています。
部品関連の部署は、整備工場と同じ造りの、今では珍しい程に「現場感」のある建物でした。
もちろん、かわいい受付嬢なんているはずありません。
それでも、片隅のショーケースにこんな古い模型が飾ってあったりして、かすかに「おもてなし」を感じます。
そこで要件を告げると、みるからに技術系の真面目そうな男性が出て来て応対をしてくれました。
私は、一応現物を持参して、使われていた場所もわかっているので、すぐに部品番号は判明するものと思ってましたが、なんだか時間がかかっています。
そのうち「上司」と思しき男性が出て来て、「すぐには無理じゃないかなぁ」などとおっしゃいます。
「えーっ、そんなアホな!」
心の声が出そうになりましたが、対応してくれている男性が、部品図を印刷してくれて指示出来ることになりました。
で、値段を出してもらと…高っ!
120円から190円!
真面目に全部揃えていたら、必要なものだけで数万円になってしまいます。
心臓に悪いなぁー。
この日は、発注をやめて部品リストのみをもらって帰る事に。
ってかこんな事もあろうかと、ネットで探した部品屋に合いそうなものをサンプルとして発注済みです。
ついでに、HR-Vのホックなども一緒に注文しました。
「マツヤマ機工」ってとこですが、車の純正部品などを扱っている会社が自販しているっぽいですね。
ローザの内装用の「グルメット」用の穴は、概ね短辺が〜7.0mm程。
これに合いそうなものを3つ程買ってみましたが、その中でぴったり合ったのは、
【スクリューグロメット 90189-04011】 トヨタ ダイハツ系 マットガード フェンダークリップ カーファスナー
って製品でした。
これにあるネジ径は、2.4~3.9mm。
3mmのねじ釘を使ったところ抜ける事はありませんした。
ただ、長さ方向がないので強度は期待出来ないでしょう。
とりあえず固定、みたいな。
強度が足りなさそうだったら、タップを切るか、穴開け>アンカーってことになるかな。
パネル類の固定には十分そうです。
ちなみに、30個パックで630円。
純正のもの程の強度は無さそうだけど、お値段6分の1!
こちらは、HR-Vのクリップ。
フロントグリルの固定のと、リアランプユニット内のものとして買いました。
グリルの固定グルメットは、
【プッシュリベット 91505-ST7-003ZA】 ホンダ系 3個 カウルクリップ トリムクリップ カーファスナー
ですが、こちらはバッチリ合いました。
でも、リアランプのほうが径が太すぎて合いませんでした。
部品番号で調べないとこういう失敗もしますね。
投稿者 aw@bitlog : 2013年05月14日 04:09
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3616
コメント
awさんが3Dプリンターを持ったら、鬼に金棒?
欲しいと思われてるのじゃ無いでしょうか、3Dプリンター♪(^_-)
投稿者 路渡カッパ : 2013年05月15日 10:02
いいですね、3Dプリンター。
宝くじでも当たれば…かな。
欠品も怖くないかも。
京都の方から、部品製作の依頼が来そうな(汗)。
投稿者 aw : 2013年05月15日 18:18
やっぱ純正部品は高いなぁ(^_^;
これ見ていてふと思いついた。「これの代用品・或いは互換品はコレ」的なサイトをやったら、カカクコムのようなサイトになるんじゃ・・・。
僕もラジコン屋やっていた時に知ったんだけど、メーカー作り興しの車体部品以外は、余所から買ってきて小分けしてラベル付けてるだけなんだよね。だからボディの補強用セットが、何故かシューズショップで手に入るという(笑
駆動用のベルトやベアリングだって、業界内型番が判れば、バンドーやミネベアのを工務店から取り寄せたら安かった(笑 サーボや受信機のコネクターや、充電器用安定化電源なんて、随分自分で加工&ラベリングして売ったなぁ(笑
投稿者 ブレタン : 2013年05月19日 16:39
一応、調べれば互換はわかるようです。
ただ、マイクロバスのような業務が主体の車両の場合、情報が少なくて困りますね。
純正品が高いのは、保管の義務があるので仕方がないとは思うけど、数を揃えるとなるときついですね。
そもそも、数を揃える事自体普通ではあり得ないことなんですが(汗)。
投稿者 aw : 2013年05月19日 18:08