« ご近所フラットダート | メイン | カフェバスシミュレーション忘年会 »

2012年12月14日

サーモスタット交換

ここ1週間ほど1号のエンジンの具合がどうも変でした。
水温が上がらず、アイドリングが高めです。
さらには燃費が大幅にダウン。
症状をネットで調べると、予想通り「サーモスタットの故障」でした。
タイミングベルト交換のときにやれば良かったのにサボってました。
ああ、また仕事が増えてしまった・・・

HR−Vのサーモスタットは赤丸の部分。
ネット情報では、「冷却ホースが集中してるとこ」ってあったので、ま、ここだろうと始めました。
クーラントはあらかじめ抜いています。

この中にサーモスタットが入ってるわけなんだけど、位置が悪くて、カバーの2本のボルトが外しにくい事この上無し。

冷却ホースの固定を緩め、ハーネスを緩め、一部の支持部品を外して、さらにエクステンションを使ってようやく緩める事が出来ました。
エクステンションは短すぎると届かないし、長すぎるとマウントが邪魔になってやっぱりダメ。
ラジエータから繋がるホースは固くて外せなかったので付けたままです。

ボルトさえ緩めば、カバーは容易に開きます。
開けると同時に、残っていたクーラントがドバドバ出てきます。

取り出したサーモスタット(左)は、明らかにヘンです。

すごくわかりやすいですね。
ってか、こんな壊れ方するの?
ハンマーでぶっ叩いたみたいです。
「何か」がぶつかった形跡があるので、ラジエータやウォーターポンプが心配。

パッキンの2カ所の出っ張りが位置合わせになっています。
サーモスタットを収めてカバーを付けてボルトを締めていきます。
因みに、締め付けトルクは12Nm程。

クーラントを入れてエンジン始動。
しばらくして水温計の針が上がります。なんとか直ったみたい。
クーラントを入れる際、50%希釈なので全容量の半分のクーラントを先に入れ、後から水を追加して混ぜるつもりでしたが、間違ってリザーバータンクに並々と入れてしまいました。
アホですな。
仕方がないので、吸い出してラジエータに入れ直します。
でも、ちょっと希釈率が違ったかなぁ・・・。

投稿者 aw@bitlog : 2012年12月14日 16:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3467

コメント

いろいろとご苦労ですが、解決何より。
オーバークールのコールドスタート状態で、燃料ダダ喰いだったようですね。
でもこんなものブツカッタり、移動したりしそうもないけど・・・圧力変形ぐらいしか思いつかないし??
写真で拝見するかぎり、金属腐食も感じられないし・・・

ワタシも過去に2度サーモがらみで困ったのは、真冬のオーバーヒート(サーモが開かなかった)や
サーモが不具合で、走行中はどうにかなっても停車するとリザーブタンクに逆流かつオーバーフローで垂れ流し
などなどがございましたねぇ、でもオーバークール症状の経験はなし。

投稿者 しんさん : 2012年12月17日 10:10

ホンマに、壊れる時はいろんなものが立て続けに壊れます。
ま、持ち物の多くが寿命間近ってことでしょうけど。(汗)
ネットで調べてみると、ここまでではないものの、変形を伴った故障も見られるみたいです。
もっとも旧車ですが。
水冷エンジンの水圧って高いんですかね?
しんさんも色々経験豊富みたいっすね。
次はどんな不具合が出てくるか、解決できる間はいいけど、真冬の山中でエンジン停止みたいなのだけは避けたいです。

投稿者 aw : 2012年12月17日 16:06

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)