« 解約あれこれ | メイン | ジャッキアップスロープ »

2012年10月26日

LPガスボンベ

バスカフェの厨房設備を検討中です。
兎に角、厨房設備とその他の電気設備を揃えて、機能的な動作確認が出来れば、現物合わせで図面を引くことが出来るので、実際の施工に移れます。
冷蔵庫などは、まだ電気にするかガスにするかリサーチ中ですが、まず間違いなく必要なものとして、LPガスのボンベを発注することにしました。
最初に、仕込み所の祖父の家が契約をしていた出光系の販売会社に問い合わせてみました。
車での移動販売用てってことで切り出したところ、なんだか微妙な空気。
そのお店が言うには、規制が厳しくなって売れなくなったとか。
んなアホな!
そりゃ困る。
ってか、移動販売はどうなるの?
って言っても、曖昧な答えしか返って来ません。
むむむ、むー、基本的なところでつまづくとは!(汗)
キャンピングカーなどで、LPGの取り扱いが厳しくなって充填をしてもらえない、なんて話も聞いていたんですが、まさか営業用のボンベを断られるとは思いませんでした。
これは、一大事です。
そこで、翌日、別の販売店を当たる事にしました。
今度は、あえて「移動販売」を出しません。
「オール電化にしたけど、火力が強いガスで料理をしたくなった」って事にしました。
嘘をついていないっすよ。
ただ、その場所がローザの車内ってだけです。(テヘペロ)
功を奏したかどうかわからないですが、
今度は、無事に8kgのボンベを2個買う事が出来ました。
ちなみに、8kg、5kg、2kgのボンベは一般消費者向けに販売されているとか。
室内で使用できるのは、8kg 以下だそうです。
ボンベと調理機器はゴムホースで接続するので、ゴムホースと減圧装置も一緒に買いました。
さて、次はコンロとオーブンです。

投稿者 aw@bitlog : 2012年10月26日 19:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3421

コメント

はいはい。ガスと聞いてコメントします。
上手く行ってよかったです。既成事実をつくったのは大成功でしょう。

ぼくの女房は燃料屋の娘でして、年末の忙しい時にはぼくもプロパンの配達なんかをオヤジにくっついて手伝ったりしましたよ。あの世界にはいろいろな規制があるみたいですが、適当なところもあるみたいですよ。実はよく知らないのです。役に立たないコメントでした。

投稿者 tamami : 2012年10月26日 23:43

かなり、複雑みたいですね、LPG業界は。
自治体ごとにルールが違ったり、
安全面の規制は経産省からあったり、
だけど料金は建前自由みたいな。
他の販売店のテリトリーを侵さない、暗黙の了解みたいなものもあるみたいで、摩訶不思議な感じです。

投稿者 aw : 2012年10月27日 00:05

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)