« 締まらない話 | メイン | やっぱりローザか・・・ »
2012年07月31日
車両選びの憂鬱
車両選びが難航しています。
当たりをつけていた車両が早々に売れてしまい、ガッカリしていたところ、
何と、再び、その車両が売りに出されていました。
訊いてみると、契約が流れてしまったんだとか。
これはラッキーと思い見積を取りましたが、問題が発覚。
「排ガス規制の関係で、神戸では登録できないんじゃないか」
見積と共に、そんな内容のコメントが付いていました。
予想の範囲の事ではあるけど、ここで躊躇しました。
たぶん、私が考えている出店エリアだと、今のところ問題はないはず、・・・たぶん。
なので、勢い購入しても車検は通せるはずだけど、ただし、将来に不安が残ります。
改造費は結構な費用と手間が掛かるはずで、最悪は償却も出来ないまま乗れなくなると困ります。
ついでに言えば、営業エリアが限られるというのは、決して問題がないとは言えません。
因みに、排ガス規制というのは、「NOx・PM法」(ノックス・ピーエムほう)の事です。
「NOx」は窒素酸化物の、「PM」は煤などの粒子状物質の排出量を規定し、基準を越える車両は指定された地域で登録できなくなります。
さらに、特定の自治体の条例では、指定されたエリアを通行することも規制されます。
詳しくは、「トラックバス規制の概要と影響」や「マルマテクニカ株式会社」など。
大雑把に言うと、「中古のディーゼル車の未来は暗い!」って感じです。
さてどうしましょう。
少し高くても、少しでも対策が進んでいる車両か?
今のところ使える安価な低対策車両か?
一つの朗報は、兵庫県の「兵庫県のディーゼル自動車等運行規制」によると、<規制除外車両>として、
「特種用途自動車(8ナンバー車)のうち、運行を主目的とせず、主として作業に使用される次のものについては、規制が適用されません。」とあり、その車両には「食堂車」とある点です。
Wikiによると、「食堂自動車」の定義として、「バスやトラックなどの内部や荷台部分を架装し、加熱装置・流し台などの厨房設備を備えて調理作業ができる状態としたものであり、飲食のための客席を設けていることが必要である。」とあります。
この定義からすれば、カフェバスは見事に「食堂自動車」ですね、椅子はないけど。(笑)
因みに、バスやトラックの型式の頭のローマ字は、どのレベルの規制に対応したのかがわかるように排出ガス規制の識別番号となっています。
因みに、NOx・PM法の規制を受けるないディーゼル車は、車両重量3.5トンを超えるもので、排出ガス規制の識別番号「KG-、KK-、KL-」のみ基準に適合しています。
狙っていた車両は「KC-」で始まるナンバーで、指定の地域で登録できません。
繰り返しになりますが、私の出店エリアでは、登録は可能だし、県の条例でも除外の可能性があります。
これまた繰り返しになりますが、将来、規制内容や規制区域が拡大するのは十分に予想されることなので、将来への不安は払拭されません。
なんて事を調べている間に、狙っていた物件は再び売れてしまいましたとさ。
とは言え、車種選びは色々と検討事項が多いので、一度バス改造の経験者のアドバイスを請おうと思っています。
#いっそ電気自動車に改造してしまえ!なんて夢想もします。
それが出来れば、排出ガス規制なんて関係なくなるし、運行経費を抜群に安く抑えられます。
ただ、マイクロバスみたいな重量車をモーターで動かす事は、まだまだ緒に就いたばかりで、実現は難しいですけどね。
投稿者 aw@bitlog : 2012年07月31日 15:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3322
コメント
このサイズのバスで、ガソリン車自体無いかもですが、
改造してLPG(LNG)仕様という方向はどうでしょう?
排ガスはクリーンですし、改造を行っている業者さんも
そこかしこにある様です。
無茶かもですが、調理用燃料にも転用出来れば一石二鳥かも。
投稿者 おむ : 2012年08月01日 13:03
それは考えたんですが、恐らくガソリンエンジンモデルが無いようです。
バスで走っているのはLNGですね。
共有も、デメリットを上回るメリットがありそうにないです。
投稿者 aw : 2012年08月01日 13:41
これまた大きな障害ですね。車両選びは根幹、土台ですやん。
改造に入る前に、ここはひとつ慎重に、将来性も考えて・・・
で?ソーラーカーに改造します?夜は停っていたらいいことだし。ヽ(´∀`*)
投稿者 路渡カッパ : 2012年08月01日 23:05
え、神奈川で登録できないなら千葉で登録すればいいんじゃないんですか?
登録できないからって神奈川を走っちゃいけないってワケではないでしょう?
違うの?
投稿者 すねお : 2012年08月02日 08:37
>路渡カッパさん
そーらーええ考えですね。
将来のこと考えすぎて、今使えまへんやん。(;´_`;)
>すねおさん
登録は出来るんですが、条例により通行規制されるエリアがあります。
そのエリアでのイベントなどに出店できないんじゃないかなと。
食堂自動車が除外されるのかどうかリサーチ中です。
投稿者 aw : 2012年08月02日 09:04
車両選び 難しいんですね。
改造費自体 結構な費用になるはずだし、.....。
ある程度の期間使えることを考えないといけませんね。
奮闘するオニイサンの姿を 妄想して楽しませていただきます。
投稿者 ネエサン : 2012年08月02日 11:56
現物を見比べていると、ほぼ条件は揃いました。
改造費が、果たしてどれくらいになるのか、
それ以前に、完成できるのか?ですね。(笑)
完成しても商売として成り立つものなのか、
兎に角、未知の物なので、不安だけはてんこ盛りです。
まぁ出来上がれば面白いだろうし、ワクワクもしてるですけどね。
投稿者 aw : 2012年08月02日 12:05