より大きな地図で 石鎚山周辺ツーリング を表示
四国の屋根「馬乗り」ツーリング計画をさらに詰めました。
キーワードは、泊・食・泉・燃・道。
「泊」=宿泊地は、石鎚山近辺。
今のところ、山荘系宿を候補に上げています。
標高の高い地点なので、悪天候でのテントは避けたいので、宿での宿泊を優先します。
「食」は、出来るだけ地産のものを食べます。
香川県のうどん、骨付き鶏肉など。
御当地アイスもマストです。
「泉」は温泉です。
時間の余裕があれば、到着地近辺の温泉で疲れを取りたいです。
「燃」は燃料、すなわちガソリンスタンドです。
四国の山中では、とくにGS過疎のリアが少なくないので、山道を連ねるルートでは、事前に満タンにしておかないと、GSを探して数十km走ることになります。
「道」はルートです。
所々、未舗装路の林道を織り込んでいますが、基本コンセプトは、非日常の風景や、美しい風景にどれだけ出会えるか、です。
四国ならでは雄大な自然と、その中で営まれる人の生活を味わうことが、一番の目的です。
ルートは出来る限り幹線道路は避けて、山に近い旧道、山道、林道を走ります。
予定では、往路復路とも280km弱です。
昨年の剣山ツーリングでは、同じくらい距離を約12時間かけて走っています。
途中高速を走りつつも、パンクによる2時間のロスがあったことを考えれば、
朝5時に高松を発つと、早ければ夕方5時には石鎚あたりに到着出来るでしょう。
2時間くらいの余裕はありそうなのですね。
帰りも、7時までに高松に着けばいいので、やはり2時間の余裕があります。
万一時間を取られても、最終便は25時なので問題なしです。
不安材料はお天気。
少々崩れることはウェルカムですが、雨で山道が通行止めになるような事態は避けたいところです。
バイクは、当然BAJAを考えていますが、TLRも相当に悩みました。
TLRはもっとも調子が良く、走りっぷりが好みです。
夜間走行は無い予定なので、ライトの暗さは問題にならないし、タンクは小さくても燃費が良いので、補給さえ気をつければ、長距離でも問題ないはずです。
ただ、GPSの給電が出来ないがネック。
荷物を積んだツーリングも負担が大きいので躊躇しました。
BAJAは、もう少し調子を上げたいところ。
30km/lでは心許ないです。
あ、でも、昨年の梅雨明けツーリングなんかも30km/lなんだなぁ。
ってことは、エンジンを開いたことによる悪影響は、今のところないわけだ。
だけど、バルブのすり合わせまでした結果も出ていないと。
キャブレターを交換して変化無しってことは、今のエンジンの状態ではそれが限度ってこと?
やや内圧が下がっている気もするし・・・。
う〜ん、なんとかならんものか・・・。
ってか、何とかしたい。