« バスカフェ許認可の申請 | メイン | ピストンリングとシリンダーの使用限度 »
2012年05月15日
消耗度チェック
クリーニングが終わったら、バルブのすり合わせを行う予定ですが、
その前に、計測可能なところの消耗度をチェックしました。
シリンダーの内径は、正確に測れないのでパス。
ピストンリングの合い口隙間は、トップ、セカンド共、約0.5mm。
標準意は、どちらも0.25〜0.45mmで、使用限度は0.45mmなので、交換を検討中です。
バルブステムの直径は、以下の通り。
EX-L:5.475mm
EX-R:5.475mm
IN-L:5.483mm
IN-R:5.481mm
【標準値】
EX側:5.467〜5.477mm、使用限度:5.45mm
IN側:5.475〜5.490mm、使用限度:5.46mm
ってことなので、こちらはどれも基準値に収まっています。
バルブの磨きはこんなもん。
耐水ペーパーは#120>#320>#600くらい。
ギリギリタコ棒の吸盤が吸い付くくらいです。
4気筒16本のバルブを、1週間かけてすべてピカピカに磨いたなんて人の記事が、サイトにいくつも見つけられますけど、ごめんなさい、私には無理です。
続いて、燃焼室とポートの塩梅。
大きい方が吸気側で、小さい方が排気ポート。
MD22は、センタープラグ周辺の強度不足から、プラグ穴周辺にクラックが入るケースが多いらしいですが、幸いにして無事なようです。
因みに、MD30は対策として、プラグが18mmから16mmになっています。
カムスプロケットが干渉する部分を加工すれば、MD30のヘッドカバーを流用できるそうです。
吸気ポート右側。
シートリングの段差を削った痕でしょうか。
だとしたら、雑ですね。
吸気ポート左側。
鬆(「す」)が入ってますね。
この鬆を均そうとしたのかな?
やっぱり、雑です。(汗)
排気ポート側です。
こちらもシートリング周辺を削った痕があります。
良く見ると分かりますが、シートリングの圧入の具合が違います。
向かって左の方が出ています。
そのせいもあるのか、シートリングのテーパーの幅が、左のリングの方が広くなっています。
これって、シートリングを圧入した後でテーパーの加工を行うってことでしょうか。
ポートの中は、どれもこんなバリがあります。
ポートをピカピカも磨く「ツルピカマニア」もいますが、気持ちはわかります。
ただ、ゴルフボールのディンプルにもあるように、ツルツルの面は、空気と面の剥離が悪くなるという報告もあります。
一般的には、吸気ポートは、様々な理由で敢えて荒い面処理にするけれど、排気ポートは、カーボン付着を低減する意味で、平滑にすることのメリットはあるとか。(Wiki「ポート加工」)
もっとも、「バリ」は本来ない方が良いので、出来れば取りたいところです。
カーボンは取り切れていないです。
リューター・・・良いのは安くないんだよなぁ・・・。
投稿者 aw@bitlog : 2012年05月15日 18:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3231
コメント
えっ!0.5mmですか?
リングを外してピストンを使用してシリンダーにリング単体を装着して測定されましたか?
以前のピストンの画像からはそんなに摩耗しているとは考えられませんが・・・
投稿者 1京都 : 2012年05月16日 08:12
あとで気が付きました。
そうですね、単体でキチンと嵌め込まないと正確でないですね。
再計測しますが、大丈夫そうな気がします。
投稿者 aw : 2012年05月16日 08:30
自分もこのBAJAと全くおなじR3Nに乗っていて、このページやヴァイタルさん、小川メンテナンスノートさん等を参考にし今OHを行っているのですが、持っているSMがR3Jのでパーツリストで調べてみるとどうやらピストンが違う部品になっていました。そこでお願いがあるんですが、ピストンの外径のサービスデータを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
投稿者 uma4361 : 2014年11月08日 21:14
>uma4361さん
私のマニュアルもR3JにR3Mが補足されたものです。
ピストン外径:72.960~72.985
使用限度:72.88
と、R3Jと同じ数値でした。
パーツリストで見る限り、MとNは同じ番号なので、外径も同じじゃないかと思うんですが。
計測位置は10mmとあるけど、どこからかはわかりません。
書き込みが上手くいかないのは、うちのブログのせいなので気にしないでください。
投稿者 aw : 2014年11月10日 21:20