« タイヤ交換完了 | メイン | SKYACTIVになれなかった最後のロータリーエンジン車 »

2011年10月11日

林檎の夢

秋祭りのために実家に帰省した折、
iPadを弄って遊ぶ姪っ子の姿を見て、
3歳児が、タブレットコンピュータで遊ぶ時代になったんだなぁと、しみじみ。
アラン・ケイが提唱した「ダイナブック」は、スティーブ・ジョブズとその仲間達によってほぼ実現されたって事になるでしょうか。
なんだか一気に進んでしまった感があるけど、
さて、これからの進化はどうなるのか?
こんなので勉強していると、吸収も早そうで、
人の進化も早まる・・・かも。

ちなみに、タブレットコンピュータはAppleの一人勝ち状態とか。
ったく、Flashさえ走れば・・・。

投稿者 aw@bitlog : 2011年10月11日 15:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3000

コメント

この子 いいですね!!普通な顔してる。
3歳児がタブレットを操作する うーーーん そういう時代になったんだね。

そのうち紹介してください。(あ、もうちょっと少女になってからね。泣かれたら困るから)

投稿者 ネエサン : 2011年10月11日 20:22

何か操作をすれば、必ず音や動きの反応があるので、感覚で弄ってます。
知育のジャンルは、色々とアプリも出ているらしいですけど、近い将来、教科書もアプリになるでしょうね。
というか、毎年更新が必要な教科書なんか、とっととデジタル化すれば、学習効率以外にもメリットも多いはずですけどね。
お兄ちゃんが相当にデジタルキッズなので、将来はハッカー兄妹として活躍して欲しいです。

投稿者 aw : 2011年10月11日 21:46

ホントなるほどねぇ、としか言いようがないです。
awさんの今回のスレの中にすら、意味がわからない(知らない)言葉のあるワタシなんぞ
21世紀の縄文人かもしれません。
まぁ、そうはいっても、こうやってコメント送ってるんですから少しは進化してるんだとおもいますけどね

年配者があせってパソコン、パソコンと言うのをよく聞きますが、「パソコン操作を教えて」と言われても・・・
結局「コレをしたいからパソコンがあると便利等々」の動機づけが重要ですものね
オゲレツ見たさでもけっこう(ワタシは断じて違いますよ)、気持ちと行動がリンクしないと覚えられませんよね
そんなワタシもさっきまで、「何でローマ字出ないんだァ」「なんだこのランプはぁ?」って
キーボードと格闘してました、もう一度キーの機能から復習しないとならねぇと反省した次第です

投稿者 しんさん : 2011年10月12日 08:20

あんまり歳は関係ないみたいですよ。
通販でお得な買い物をするという動機付けで、パソコンを使いこなしているのは、おばさま族らしいですよ。
若者は、パソコンなんか買わなくて、小さな文字だって大丈夫ですから、スマホで十分間に合っています。
しんさんも、お下劣ページばかり見て調子に乗っていると、覚えのない請求書が届いて慌てますよ。(笑)

投稿者 aw : 2011年10月12日 09:08

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)