« 難しい、漕ぎ | メイン | トライアル系お買い物 »
2011年08月02日
涙のクウランブルケーキ
久しぶりに料理教室に行きました。
今度は、お楽しみのケーキ作りです。
といっても、ケーキ作りは苦手。
あの、温度管理とか、混ぜ方とか、非常に細かいので、なかなか上手く作れません。
気温や湿度も関係するので、レシピ通りに作っても失敗ばかり。
特にスポンジ系の「メレンゲ」の扱いが難しい。
あの、壊れやすい泡を壊さないように混ぜるって、そんな相反することを言われてもホント困るってもんです。
今回は、ケーキと言っても、比較的作りやすいクランブルケーキですが、細かなポイントはてんこ盛り。
いつもの大阪ガスクッキングスクールに行くと、さすがに今度は女子ばかりかと思いきや、スイーツ男子2名発見。
しかも、二人とも前回ご一緒した人達。なかなか気が合います。(笑)
この日のレシピは、「マンゴーとオレンジのクランブルケーキ」と「タコと夏野菜のペペロンチーノリゾット」。
前回の「海老のココナッツミルクカレー」はずいぶんと簡単でしたが、今回は中級クラス?ややハードルが高い感じです。
最初に、講師にによって、実際の作業を見せながら作り方の説明を受けます。
やっぱり色々と細かなポイントがあって、メモを取るのもなかなか大変。
講義が終わると、実際に作り始めます。
ついさっき説明を受けたものの、進行が早くて、既に頭はパニくりモード。(汗)
「材料は常温が基本」
「バター、砂糖、卵は同量で」
「混ぜすぎて温度を上げないように」
「クランブルはそぼろ状に」
「卵はよく混ぜ、小分けして、後ほど慎重に足す」
今思い付くだけでも、これくらいあります。
それでも、チェックを受けながら出来たケーキは、オーブンへ。
続いて、リゾット。
リゾットは今まで我流で作ったことはあるけど、今日の講義を聞く限り、私がリゾットだと思っていたものは、「おじや」か「おかゆ」でした。(汗)
出汁の足し方も、何度かに分けて、「アルデンテ状態」にしないとおかゆになります。
ま、こっちはケーキよりもずっと気を使わないですけどね。
そんな具合で、駆け足で作業は進み、ケーキとリゾットは出来上がりました。
リゾットは、最後にみんなで試食。
今回は、男女混成チームだったので、オッサン的にはハッピー。
しかも、美人二人だったので、なお良しです。(^_^)
さて、本命のケーキは、お持ち帰りです。
頂いた箱に入れて、自宅に持って帰ります。
女子は、辛抱できずにその場で味見してましたが、男チームは、大事に持って帰りました。
私は、トリッカーで来ていたので、シートにゴムバンドで押さえて帰りました。
焼きたてなの良い香りがします。
帰ったら、速攻試食だー!
でも、量が多いので、行きつけのお店に持っていってみんなで食べよー。
って、アクセルワイドオープンです。
トリッカーちゃんも最高に調子いいぜ、ベイビー!
良い調子で、王子動物園の近くまで来たとき、悲劇は起きました。
ズサァー、って何か物が落ちた音。
まさかとシートをみるとケーキの箱が開いてます。
「あかーん、ケーキが落ちちゃう」って路肩に止めて後を見ると、
乗っているのは空の箱だけ。
やってもーた・・・。
音がした辺りまで戻ってみると、この有様。
さっきまでの幸せな気分から、地獄に真っ逆さまです。
しばらく、何も考えられませんでした。
ああ、今思い出しても悔しい〜。
悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、・・・悔しい!
ホントに悔しいので、出来るだけ早急にリベンジします。
投稿者 aw@bitlog : 2011年08月02日 09:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2901
コメント
まーあれですよ…次回の料理教室の時にクランブルケーキがバイクから逃げ出した顛末などを美女2人に話してですね…慰めてもらいながら仲良くなる!つー方向でヨシナニー。
ご愁傷様でした。。でも、ほんとに美味しそうですね~♪
投稿者 サカテツ : 2011年08月02日 20:49
その点は、災い転じて福と成す計画として想定してるですが、(笑)
同じ講座を受ければ、という但し書きになります。
ま、一つでも楽しみがあると思えばいいですね。
プロの指導で作ったわけで、上手くないはずはないんですが、
一口もたべなかったのは、口惜しいです。
なので、リベンジに力が入っています。
投稿者 aw : 2011年08月02日 21:45
せっかくお持ち帰りしたのに とんだアクシデントでしたね。
ぜひリベンジしてください。期待しております。
「メレンゲ」について
ボールを逆さにしても落ちないくらい....というのはウソです。
つややかになってホイッパーを持ち上げると先端のメレンゲがちょっと曲がるくらいのフニャがベストです。
気泡を壊さないように....というのも表現がマズイ。
数回に分けて混ぜるので、1回目はしっかりと混ぜでください。
つぶさないように なんて考えなくて結構です。
2回目以降は大きな動きで全体を合わせるように混ぜることができますから。
こうするとシフォンケーキなんかは楽勝です。クランブルのホロホロ感のほうが難しいかもね。
投稿者 ネエサン : 2011年08月04日 09:56
ええーー!ウソなんですか?
だから、大人ってキライだー!
シフォンケーキ憧れます。
楽勝っすか。
ネエサンと常人の楽勝は違うからナー(^_^;
でも、克服したいですね。
ホイップクリームを載っけて、美味しいお紅茶で頂く、ってーのをやりたいです。
忙しいです。
投稿者 aw : 2011年08月04日 10:20
>ええーー!ウソなんですか?
>だから、大人ってキライだー!
クッキングに関してはこういう「本当のことはタダでは教えない」みたいな風潮があって、だから私もお料理教室は嫌いだ~~。製菓学校で真面目に勉強したのはそのせいです。
>ホイップクリームを載っけて、...
おいしいシフォンケーキはホイップクリームは不要です。
あれは誤魔化すためのクリームですから。
ちなみにメレンゲをたてるのは性能の良いハンドミキサーが最低限必須です。こうして道具が増えてしまうのも現実です....。
投稿者 ネエサン : 2011年08月04日 14:17
なんか、「スイーツ」なんて良いながら、甘い世界じゃないんですね。
そう言えば、製作風景を撮影しようとしたら、毅然と断られました。
教えてもらった製作のコツをうっかり漏らそうものなら、身に危険が及ぶかも・・・。(汗)
投稿者 aw : 2011年08月04日 15:31