« 生ハムイチジク | メイン | 面白くないぞ、ファンモーター! »
2011年08月30日
本場125ccトレッキングモデル紙上対決
一時、あれほど隆盛を誇った日本のオートバイメーカーですが、
今や、純粋な国内専用モデルは少なくなりつつあり、125ccに至っては、壊滅状態。
ところが、イタリアやスペインなどの欧州メーカーは元気です。
日本じゃ売れないって、メーカーが出さないようなマニアックなモデルもガンガン出します。
そもそも、125ccは、最も経済的で、扱いやすくて、ビギナーからベテランまで楽しめるモデルと言われていたのに、国内では壊滅。
なぜか?
最も大きな理由は、排ガスや騒音の規制に対応できなかったから。
バイクにも、クルマ同様に厳しい規制を課したので、実質的に作れなくなったというのが正しいでしょう。
イタリアやスペインでは、日本ほどに、二輪に対して規制は厳しくないようです。
さらに、早く二輪免許を取得できるなど、二輪人口が多いので、マーケット自体が大きく、メーカーが製品を投入しやすいらしいです。
日本などは、規制や取り締まりで、二輪人口を減ったために、事故率も減るくらいなので、マーケットはどんどん小さくなりました。
省エネルギーを謳いながら、大きな排気量のクルマに補助金を出しつつ、
もっとも省エネルギーな乗り物を駆逐しました。
ホントに、アホな話です。
話を元に戻しますと、別冊モーターサイクリストN0,401に、
BETA RR4 T125LCとGAS GAS TX RANDONNEの試乗記事があります。
ええなぁ、ランドネ・・・
投稿者 aw@bitlog : 2011年08月30日 13:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2952
コメント
買う気ですねー?
投稿者 サカテツ : 2011年08月30日 17:24
う、う・・・置く場所と銭さえあれば・・・(庶民)。
ポジション的には、
・BAJA >ツーリング
・トリッカー>ちょい乗り&買い出し
・TLR200>ほのぼ滋味系トレッキング
・ランドネ>ツーリングトライアル
ってな具合に、見事にポジショニング出来るんですけどね。(汗)
投稿者 aw : 2011年08月30日 19:20
多分そのうち 買っちゃた という記事がアップされることでしょう。
投稿者 1京都 : 2011年08月30日 20:16
・BAJA >ツーリング
・トリッカー>ちょい乗り&買い出し
・TLR200>ほのぼ滋味系トレッキング
・ランドネ>ツーリングトライアル
この車種分けをひとくくりが可能なバイクに乗ったらいいんじゃないのん???
〇〇〇〇で可能でしょう!!!
まっ!「TLR200」は「1京都」さんに免じて許しましょう(笑)
投稿者 ケセラセラ : 2011年08月30日 20:25
>1京都さん
ホンマにねぇ、そんな記事を書きたいものです。
でも、「乗りました!」って記事なら可能性はあるかな。
>ケセラセラさん
理想は、用途毎にほしいです。
なんでも使えるのは、どれでも中途半端な気がして・・・。
さらに、色んなタイプに乗る方が、それぞれの良さを再確認するんですよ。
あ〜、ちょと馬力はないけど、軽くて取り回しの良さは一番やな、
みたいな。(笑)
私の中では、TLRの佇まいは、バイクの原点ですね。
BAJAは、オフロードバイクの完成形です。
投稿者 aw : 2011年08月30日 21:02
ゲッ!理想と現実の・・・
>理想は、用途毎にほしいです。
私も理想を追いかけて・・・
現実は乗りもしないバイクが家に8台!
(土曜/日曜日の1日、1台乗っても1か月やん!)
>なんでも使えるのは、どれでも中途半端な気がして・・・。
だから、「ケ・セ・ラ・セ・ラ」なんですよっ!
>さらに、色んなタイプに乗る方が、それぞれの良さを再確認するんですよ。
バイクがかわいそうで・・・
結局、ドナドナですわっ
男の子が抱える難しい悩みですね~~
投稿者 ケセラセラ : 2011年08月30日 22:51
>排ガスや騒音の規制に対応できなかったから。
そんなもんやる気があればできるはず。どうも圧力や思惑なんかが闇でうごめいているような・・・
原付二種って枠が災いしてるかもね。いずれにしろ事故“数”を減らすには絶対数を減らすって考え方ね。
まともな教育をして・・・なんて面倒なことはお上は考えねぇ。(^_^ゞ
ホントに海外では125クラス、オフ車が豊富♪国内で作らないなら輸入車がもう少し簡単に手に入るようにして欲しいものです。
ホンダだってヤマハだって海外では生産販売してるもんね。欧州ヤマハのWR125Rなんてのも面白いやん。ホンダもNXR Bros Mixとか・・・
GASGAS HALLEY125RにHUSQVARNA TE125・・・どれも魅力ありで。ヒョースンって韓国製かな?ブサイクやけどちょうどお手軽のがありますね。
・・・何て言いながら買う予定は無いですけど。(・_・、)
投稿者 路渡カッパ : 2011年08月31日 00:27
>ケセラセラさん
私の場合、がんばって常時乗れるのは、3台くらいですね。
それ以上は、乗らないやつが出てきます。
でも、ほしいバイクは、いくつもあります。
でも、乗らないと調子を落とすので、増やせないですね。
田舎のバイクショップで、古いバイクと目が合うことがあるんですが、
必死の思いで振り切って帰ります。
>路渡カッパさん
>そんなもんやる気があればできるはず
出来るでしょうけど、マーケットが縮小した国内仕様だけのために、投資は出来ないってことじゃないでしょうか。
>圧力や思惑
あるかも。
ネットで調べると、「日本は二輪の事故が減った」って誇らしく書いてあるところがあるんですが、「二輪に乗らなくさせた」だけですからね。
「3無い運動」、みたいな権利の侵害までして乗せないようにしてきましたからね。
そんな国で、バイクを売れってほうが無理かも。
海外の125クラスの盛り上がりが羨ましいですね。
輸入車の場合、日本の規制への対応はどうなんでしょうかね?
本気で販売拠点を置いてやろうとすると、規制対象になるなんてことはないんでしょうかね。
部品の供給は、やはり不安ですね。
投稿者 aw : 2011年08月31日 09:18