« 野菜を洗うか?洗わないか? | メイン | 2011年梅雨明け祝いツーリング »

2011年07月09日

7月9日はTLR公道走行記念日

さて、アイドリングが安定しないTLRのキャブを分解しました。
問題のフロートバルブは、チャンバーの浮力で、ガソリンの流入量を調整する役目がありますが、長年の使用で段差が出来たりして、しっかりガソリンの流れを調整できなくなったりするケースがあります。
見ていると、細かな傷はあるものの、ガソリンが漏れるほどの段差でも無さそうです。
念のために1000番のサンドペーパーで磨いておきました。
フロートチャンバーは、穴などもなく、浮力に問題はなさそうですし、パッキンなどの引っ掛かりも無さそうでした。
で、組み上げると、見事にエンジンは掛かって、アイドリングし始めました。
うーん、なんやったんやろ?
ただ、一旦アクセルを開くと、かなり高めのアイドリングになってしまいます。
何かヘン。
安定にはほど遠いです。
キャブは大丈夫そうなんだけどなぁ・・・
こう言うときは、続けても仕方がないので一旦保留。(ゆるぅ〜)
次の患者さん、BAJAさ〜ん。

BAJA blueは、タンクキャップの掃除をしてエンジンを掛けようとしたら、掛からなかったんですね。
でも、ガス欠っぽいので、さっきの患者さんのTLRからガソリンをもらいましょう。
って、TLRのタンクキャップを開けた途端、「ポンッ!」って音が・・・。
何か、タンクの内圧が上がってます。
ってーことは、エアー抜きが出来ていなくて、エンジンの熱でタンク内の内圧が上がったって事?
ってーことは、ガソリンがキャブに圧送されて・・・オーバーフロー?
キャップのホースを吹いたら、完全に詰まってるやん。
アンタもかよ・・・。(汗)
TLRのは、ロックもなくて簡単そうだけど、たぶん、中は腐ってるんだろうなぁ。
ハンマーで叩くと、シャラシャラ音がしました。
錆が剥がれたんでしょう。
分解を試みますが、これは、部品購入かも。

ところで、BAJA blueは、案の定ガス欠だったみたいで、ガソリン入れたらすぐにエンジンが掛かりました。
しかも、絶好調。
やっぱり、原因はあの虫だったんですね。
それにしても、剣山ツーリング中に詰まらなくてよかった。

あっさりBAJA blueが復活したところで、今日は終了。
残る2台の診察は、後日。
暑すぎて、こっちが病気になりそうなので。

【追記】
のつもりだったけど、試したくてTLRのキックを降ろすと、今度はアイドリング出来そう。
スロットルスクリューを調整するとなんとかアイドリング続行。
やったー!
そんなわけで、Goproを頭に載っけて、走行記念ムービーを撮りました。

アイドリングは高め。
というか、低く合わせたつもりなのに、アクセルを開けると下がり切りません。
トリッカーよりさらに自転車感覚。
足がめっちゃ窮屈。
ドライブスプロケットが9丁なので、1速は登坂専用です。
TWKアルミマフラーの乾いた音質がステキ。
エアクリのバンドを締め忘れていたので、多分二次エアー吸ってます。
シャシーはほぼ完璧な仕上がりか?
もちっとキャブ調整」ですね。

投稿者 aw@bitlog : 2011年07月09日 17:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2865

コメント

通常タンクキャップはタンク内が負圧になった時に外気が入り
タンク内を大気圧にする様になっていると理解しています。
負圧になるとガソリンがキャブに供給されませんので。
ですから内圧が上がることはオーバーフローの原因にはならない様な気がしますが。

もし良かったら中古のキャップを差し上げますので分解して構造を研究されますか?

投稿者 1京都 : 2011年07月09日 20:49

すみません、結局テスト走行しました。
しかも、エントリー名も変えてしまいました。(汗)

内圧が上がってもオーバーフローにはならないですか。
とすると、まがりなりにもアイドリングが出来るようになったのは、何か別の要因ですかね。
キャブを分解掃除したので、どこか詰まりが取れたのか、フロートバルブの研磨が効いたのか・・・。
とにかく走ってみたくて近所をテスト走行しました。
引き続き、キャブ調整です。
中古のキャップは、欲しいです。
伺った折にでも頂ければと思います。

投稿者 aw : 2011年07月09日 22:51

祝、公道デビュー。
ひょっとしてグリップ無しで走ったんですか?

キャブは永遠の課題ですね。
私なんぞ年がら年中キャブをさわっています(^_^ゞ

メールアドレスを入れても公開されないのであれば
アドレスを入れますので連絡いただければ定形外郵便でお送りしますが?

投稿者 1京都 : 2011年07月09日 23:13

グリップは、接着剤が見つかり次第ってことで。(汗)
TWKの社長の話では、セッティングは特に変えなくていいってことでした。

まだ、オーバーフローの気があるみたいで、やはりバルブとフロートを入手しようと思います。いつかは必要になるでしょうしね。

メルアドは、公開されません。
よろしくお願いします。

投稿者 aw : 2011年07月10日 03:40

そう言う訳なので、BAJAでの出動態勢は整いました>ケセラセラさん!

投稿者 aw : 2011年07月10日 05:37

グリップは接着剤無しで取り付けています。
パーツクリーナーを吹き付けて素早く差し込み
パーツクリーナーが揮発したらしっかりと固定されますよ。
念のためステンの針金でワイヤリングしていますが。

メルアド入れておきましたので送り先をご連絡ください。

投稿者 1京都 : 2011年07月10日 06:58

動きましたかっ!下りだけかと思ったら、ちゃんと登って帰ってこられてるみたいですね。(笑)
まずは目出度い。ヽ(´∀`*)ノ 排気音も軽快でいい感じ♪
アクセルオフの時の「フィぃぃンッ」て音は、吸気音?
なかなかあれも可愛い、普通では聞けない音ですね。
タンクキャップを開けた途端、「ポンッ!」って音もですが・・・(^_^ゞ

投稿者 路渡カッパ : 2011年07月10日 11:48

お~めでとうございます。
美人な「TLR」羨ましいですね~やっぱり旧車は良いです!時代が思い出されます。(そんな歳ですが・・・)
今度、じっくり拝見したいですわ~。

携帯アド、記載していますので、GOサインでしたら、連絡下さい。お待ちしてますYO~~

そうそう、私の「トリッカー」は、お山仕様でフルサイズに変更しています。是非、ご一緒の暁には試乗しておくんなまし・・・

では、では~~楽しみにしています!
それにしても暑い&熱い&厚い・・・クソ暑い!!!

投稿者 ケセラセラ : 2011年07月10日 14:11

>1京都さん

接着剤嫌いですね。
接着シャシーのロータスエリーゼの立場なしですね。(笑)
接着剤無しでいけるんですか?
たしか、昔、石けん水でやった記憶があります。
接着剤は、外すときに台無しになるので、出来れば使いたくないですね。
一度、「無し」いってみます。

>路渡カッパさん

さすが、たたき上げのカッパさん。
裸一貫で這い上がってきただけに(たぶんね)、わかってますね。
そーなんですよ、ここは半端無い坂道ゆえ、いったん坂を下ったら、後戻りは出来ないんですよ。
押して上がることは不可能なんです。
だから、ある程度勝算がないと、坂を下ってテストなんて出来ないんですよ。
アイドル以外は、なかなかいい感じです。
吸気音も、キャブならではですかね、
だけど、完調に仕上げないと、カッパさんに自慢しに行ったときにヘマこく事だけは避けたいです。

>ケセラセラさん

有り難うございます。
噂のフルサイズトリッカーですか。
開発者のコンセプト台無しですね。(笑)
それなら、BAJAで行く方が正しい感じですね。
来週末は実家の予定なんで、第4週末はいけそうな感じですね。
メールします。

投稿者 aw : 2011年07月10日 22:09

はじめまして。TL125に乗ってるので参考にさせていただいてます。
Youtubeの乗車映像すごく面白いですね。まるで本当に乗ってる感じで少し酔いそうになりました。またアップしてください楽しみに待ってます。

投稿者 サカテツ : 2011年07月15日 19:51

はじめまして、サカテツさん

TL系のオーナーさんには、意外に受けてるみたいで。
ホイールのブレを修正したら、TLR200で野山をトレッキングしたいので、期待してください。
良かったら、他のバイクやクルマの映像も見てくださいね。

ブログも見ました。
タンクの塗装記事、気になります。
がんばってください。

投稿者 aw : 2011年07月15日 23:11

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)