« いざ、ブラスト! | メイン | イカわたパスタ、焼きそば風 »
2011年02月20日
あやとり
週末、保育園の頃の先生を実家に招いて飲みました。
で、甥っ子姪っ子と始まったのが「あやとり」。
今から思うと、毛糸一本で、よくまぁ夢中になるほど遊べたものだと思うけど、
子どもは、覚えるの早っすね、
夢中になってやってます。
今の子どもは、ゲームばかりやって、昔の遊びなんてやらないっていう話を聞きますけど、
やらせないからやらなくなったってーのもあるんじゃないですかね。
毛糸じゃなくて、蓄光素材のヒモなんかでやると今でもうけるんじゃないですかね?
電気を消すときれいかと思います。
【楽しい遊び】昔の遊びや工作が、図解入りで学べます。
投稿者 aw@bitlog : 2011年02月20日 15:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2594
コメント
そういえばこういう遊びって最近見かけなくなりましたね。
遊びも伝えていかないといけないですね。
まさに考える遊びです。
投稿者 ネエサン : 2011年02月21日 09:32
結構頭を使いますね、
それと、指も複雑に使います。
知育としても良い遊びですね。
投稿者 aw : 2011年02月21日 10:07
リンク先の遊びや工作は、一巡やったような気がします。
他にもナイショのごっこもね・・・(^_^ゞ
>やらせないからやらなくなった
僕らの頃には子供の遊びに親が介入してなかったような・・・おにいちゃん、おねえちゃんから伝えられた気がしますね。
そういう子供同士のコミュニティが無くなってる、私の息子たちもこういう遊びは知らずに育ってると思います。
その分、マリオの裏技やミニ四駆の改造などは子供同士で切磋琢磨してたような。(^_^ゞ
昔の遊びも熱中できて良いことだから今は、学べる場を大人が提供してやることも必要なんでしょうね。
投稿者 路渡カッパ : 2011年02月21日 16:52
昔は、年長の子どもが、下の子の面倒をみてましたね。
だから、どんな遊びをしても、酷い怪我はしませんでした。
子ども社会の中で、ルールやら危険やらを学んでいった気がします。
学校によっては、そう言うのを学校主導で実践しているところがありますね。
社会で生きていく上で、すごく大事な事だと思うので、全ての小学校で実践して欲しいと思います。
投稿者 aw : 2011年02月21日 17:09