« タイヤの値段 | メイン | リベンジ、R308暗峠! »

2010年10月09日

タイヤ交換

朝から、結構な雨ってことで、
予定通り、BAJA blueのタイヤ交換&ブレーキのオーバーホールです。
これを終えれば、サスペンションのオーバーホール残して、なんとか走行可能になるという目論み。
タイヤ交換の難度の高いリアからいくことにしました。
リアホイールを外すのは、blueでは初めて。
予想した通り、車軸はかなりグリスが切れかかっています。
なんと、ギア側は水が出てきました。
グリス切れから水分侵入の典型を見た感じ。

こちらは反対側。
脂っ気無しっすねー。
それを反映して、車軸も若干錆が見られました。
でも、この調子じゃ、ベアリングのオーバーホール必須だなー。
今回は、予習しなかったので、ウレアグリースを塗り込んでおきました。

タイヤ交換も、二度目となると、自分的にはベテラン気分。
タイヤは、ゴムが硬化し始めていましたが、ビードもすぐに落ちて、10分ほどでこんな具合。
今回は、リムプロテクターなど初めから使わなかったので、実にスムーズ。
中古だから、傷をつけるプレッシャーもなかったけど、予め、556を拭いて滑りを良くしたせいか、目立つ傷も付きませんでした。
「マイスター」と呼んでもらってもいいかも。(笑)

リムの程度は、予想よりもマトモで、意外にきれいでした。
redのタイヤ交換は、いつもショップ任せだったので、直に見るのは今回初めて。
トリッカーと違い、細かなローレットが切ってあって、タイヤがリムから外れにくくしているのに感心しました。

それでも、何カ所か、明らかに腐食が進んでいます。
しかも、少し盛り上がって、虫食いのように内部に進行している模様。
盛り上がりを削って、針金ブラシ>ボンスター攻撃です。

556>針金ブラシでゴシゴシ>ボンスターでゴシゴシ>パーツクリーナー>拭き取り>556>拭き取り。
この手順で大まかにサビ落としをしました。
きれい所でこれくらいの仕上がり。
でも、サビは取り切れません。
ま、進行が抑えられれば、良しとします。
因みに、ラストリムーバーは、アルミには使っちゃダメよとあったので、避けました。

ビードはこんなに激しく汚れてました。
うーん、いったいどうやったらこんな汚れが付くのか・・・。
ネコのシッコ?
でも、この汚れとリムの腐食は関連性がありそうです。

スポークはサビだらけ、って見えましたが。
556を吹きまくって、ボンスターでこすると、一部のサビは、表面だけだったこともわかりました。
でも、これは、将来スポークの張り直しを考えれば、頑張って掃除をするテンションにはなれないですね。

そんなわけで、一丁上がり!
空気を入れると、ビードも出たみたい。
このタイヤは、付けやすいです。

リヤブレーキのシリンダーは、固着しているか、それに近い状態でした。
どうたら、簡単な掃除では済みそうにないです。

驚くべきことに、パッドは、殆ど新品に近い厚みのままです。
状態からも想像されることだけど、走行は舗装路中心で、フロントブレーキをメインで使われる乗り方をされていたようです。
残念ながら、このパッドは使われないまま廃棄の運命となりました。

さて、続いて、フロントホイールの番。
フロントは、リヤよりも細くて大きいので、タイヤ交換はずっとやりやすいです。
タイヤだって、途中まで手だけで嵌められるくらい。
余裕で完了です。
さて、空気を入れて、ビードを出すだけ。
ところが、なかなか空気が入りません。
差し込み口を確認して、シュコシュコ。
でもやっぱり入らず。
変です。
タイヤを耳に近づけて、空気を入れると、シューシューという音が。
うーん、やっちゃいましたね。
取り付けの時に噛んでしまった模様。
トホホです。
とんだ「マイスター」です。
一気に萎え萎えモードに。
かなり、腰も根を上げ始めたので、パンク修理は明日です。

投稿者 aw@bitlog : 2010年10月09日 17:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2366

コメント

ヲヲヲヲ!
これは!!!

生で見たかったなぁ・・・
とりあえずシグナスでタイヤ交換の練習してみるかな~。

投稿者 めんるい : 2010年10月09日 22:40

ああ、そうかぁ。
私の華麗な交換プレーを、ビデオに撮れば良かったですね。
やってもいいんですけど、自分の後ろ姿を直視する勇気がないですね。(汗)

小径はきついっすよ。
たぶん、始めてすぐに、タイヤの交換料金が、充分に妥当な金額だと納得すると思います。

投稿者 aw : 2010年10月09日 22:52

車軸、すぐに抜けましたか。そうですか・・・ひと苦労されるかと予想してたのですが。(^_^ゞ
グリスアップしておくと次は気分的に楽ですね。
ありゃ!順調かと思ったらフロントはパンクさせちゃった?ウゥフフ(^_^ゞ
パンク修理料金は安いくらいだと思います。特にオフ車はね、店でもやりたがらないもん。

投稿者 路渡カッパ : 2010年10月10日 00:48

走行距離が少ないのと、オフロードを走っていないようなので、今のところ、「うがぁ!」って悲鳴は上がっていないですね。(笑)
後は、サス回りですね。

前輪は油断しました。
リヤに較べ楽なので、調子こいてしまいました。
やった瞬間に、カッパさんの喜ぶ顔が浮かびましたよ。(^_^;

投稿者 aw : 2010年10月10日 07:11

小径はキツイんですか・・・
ってことは小径に慣れてしまえば大径は楽になるのかな~?なんてポジティブに考える事にします・・・

自分はベアリングフェチなのか?
1枚目、2枚目の画像を見るとゾクゾクしている自分に気付きました(笑

投稿者 めんるい : 2010年10月10日 22:14

タイヤにも因ると思います。
ビードが柔らかめなら、なんとかなるのかなぁ。
原チャスクーターのをやっていた人のサイトをみるとかなりてこずってました。
あと、チューブレスだと、ビードを落とすのが大変じゃないですかね。
ま、チャレンジしてみてください。
ダメなら、はにかみながらお店に持ってけば、いいだけですから。(笑)

ベアリングのチェックはしておいたほうがいいですね。
ちょいと古いバイクで、水を被ったりしていると、グリスが傷んで、後々の出費につながるみたいですから。
「ぞくぞく」ですか。泥沼にようこそです。(笑)

投稿者 aw@bitlog : 2010年10月11日 06:30

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)