« トリ、2度目のエアフィルター交換 | メイン | 怖い話 »

2010年08月13日

NC2ショック

郡上まで来れば、ドーピングNC2に乗れる、との報を某O氏にいただき、
いそいそと出かけてきました。
ヘルニアで、今年は諦めていた郡上踊りも、「ついで」に出来るし、断る理由が見あたりません。

氏の所有のマイチェン後のNC、通称「NC2」は、黄色のNRAと呼ばれる、サーキット用のベース車両に最適な仕様という扱いです。
私のは「RS」と呼ばれる、ストリート向けの最上位モデル。
もちろん初期モデルです。
今回の試乗の目的は、2つ。
ひとつは、氏が装着したサブコン(FSC Neo)の効果を体感すること。
もう一つは、マイチェン後モデルのNC2の出来を確認することです。
素のNC2ではないですが、パワー感以外のフィールは同じなので、わかるはず。
新型の評価は高かったものの、巷では「さほど違わない」という声も聞きます。
正直なところ、そもそも同じクルマだし、仕様で見る限り、それほど騒ぐような違いはないだろうとタカをくくっていました。

【NC2の評価】
「マツダ ロードスター 試乗レポート」Carview(河口まなぶ)

先ずは、見た目。
所々変わってるんだけど、それはおいといて。
とにかく、黄色、いいっすね。
新型は、初期型に較べて明るく明快なキャラになっているので、明るめの色が似合います。
とくに、この明るい黄色は、新型のキャラが映えます
乗り込むと、いつもの風景があります。
違いは、初期型の「ピアノブラック」なるテカテカのパネルが無いってくらい?
付けようと思っていた外気温計が付いているのは、羨ましい。
シートもホールド性が上がっています。
フムフム。
で、スタート。
・・・
か、軽い・・・。
エンジンがかるーく回って、
ステアフィールも軽くて正確。
姿勢も安定。
何より、これぞ「人馬一体」。
なんじゃこりゃ・・・良すぎ。
ショックです。
まったくの別物の仕上がりじゃないですか。
これぞ、私が望んでいた理想のフィールです。
あの、ガサついたエンジンフィールや、歯噛み音といわれる異音なんて皆無。
ホンダのエンジンみたいに、ストレス無くきれいに回ります。
しかも、しっかりトルクがついてくる。
これは、例のサブコンの効果も大きいそうですが、
とにかく、アクセルを踏むフィールと、エンジンの回転の上がり、それに車速のノリにズレがありません。
遅いとか速いとかではなくて、「感覚にズレがない」。
これは、バイクなどでは良く感じることだけど、クルマで感じるものは本当に稀で、
特に最近のクルマは色んな制御や規制が入っているせいか、「ずれる」感じのものが多いです。
でも、こいつは、ピッタリな感じ。
これは、エンジンだけではなくて、車体の重さやサスペンションも関係しているので、そのバランスがいいのでしょう。
エンジン音の影響も大です。
もっさりとした初期型は、旧世代のエンジン音ですが、新型は、ノイズの少ない現代のエンジン音です。
音質の違いが、そのままフィールの違いになっています。

ステアフィールも絶品です。
初期型では、「ゴムのような反力」が、ずーっと違和感でしたが、NC2のそれは、そんな反力が薄れて、その分路面のインフォメーションが伝わるようで、本当に自分が思い通り操れる気分になります。
カウンターなんて当てたことがないのに、「これだったらお尻が流れても楽に修正できそう」なんて思ってしまうほどでした。
このNRAは、車高調で車高を落としています。
その違いもあるとは思いますが、サスの動き、車体の動きも大きく違います。
「初期型のステアリングがやや過敏」とは評論家の弁ですが、
私は、ステアリンの過敏さよりも、車体の動きとのズレがきになります。
ステアリングの反応に対して、車体が少し遅れます。
同じクルマにもかかわらず、「重い」と感じてましたが、原因はエンジンフィールだけではないくで、このステアリングフィールやサスペンションの影響が大きいでしょう。
新型は、このズレが非常に少ないです。
「無い」と言ってもイイくらい。
サスは、小さなストロークで、俊敏に車体の姿勢を整える印象です。
揺れ方も、重心が離れているというか、大きく感じます。
喩えれば、新型が「ヒラリヒラリ」なのにたいして対して、「ノタリノタリ」です。
「あらよっ!」に対して「よっこらしょ!」ってーのも近いです。

【ため息混じりでNC2のステアリングを握り中】

アクセルを踏んだ分だけ前に進み、
ステアリングを切っただけ曲がる。
これが実に気持ちいい。
いつまでも走っていたくなります。
これですよ、これ。
これがマツダのいう車の人の一体感「人馬一体」なんでしょうけど、
これが、マイナーチェンジで実現されたとは・・・。
ショックです。
まじショック。
今の2号で抱えていた不満が、ほぼ全てマイチェンで解決されていたなんて・・・。
最初からやってくれよ、ですよ、まったく。
エンジンのフィールに関しては、FSC neoでドーピングされているので、その分は差し引いたとしても、進化というか、仕上げの違いは大きいです。
「別物」といっても大げさではないです。
ロド乗りなら、乗ればわかります。
あんまりじゃないか、マツダさん!
マツダロードスターが、間違いなくすばらしいクルマであることを認識しました。
これだったら文句なしですよ。
こんなクルマは、他にはないです。
これで二ケタしか売れないのは、売り方が悪い。
一度でも乗って、ちょいとクネクネ走れば、誰だって借金してでも欲しくなるはず。
でもね、はじめからこの仕上げで出せ!っつーの。

ああ、どうしよう・・・。
乗り換える余裕なんて無いし。
無かったことに・・・
は、無理だ。(汗)
少しショックが収まるまで様子を見て、
落ち着いてからゆっくり考えます。

あ、大事なことをひとつ。
初期型ユーザーは、決してNC2の試乗をしてはいけません。
ショックで、眠れなくなります。


ピットイン千葉 FirstStepComputer(FSC neo)は、ここにセットされます。
エンジンルームのECUからは、隔壁にあるメクラ蓋を外してケーブルを通します。
一度、素のNC2に試乗して、このドーピングの具合をチェックしたいですね。

投稿者 aw@bitlog : 2010年08月13日 02:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2277

コメント

むむむ、やはりそれほど違いますか!気にはなってたのですが、試乗はしてませんでした。
「あらよっ!」「よっこらしょ!」の表現が全てを語るようですね。(^_^ゞ
ATも進化(便利)しているので、歯ぎしりしてたのですが、幌車の設定が無いのでがっくり。
エンジン、脚回り、ミッション、それにシート(レカロ)が換えられたらな・・・

投稿者 路渡カッパ : 2010年08月13日 10:39

「全部」ですね。(^_^;)

ホントに、マツダはタチが悪いですよ。
クルマの改良という点では、エライと思うけど、
最初からこれやっていれば、大絶賛だったでしょうね。
でも、ずーっと感じていた違和感が確かだったんだと納得出来ましたね。
少なくとも、マツダは、何か最良かを理解していて、
最新のロドが、ほぼ理想に近いことは体感できました。
それとともに、時期モデルへの期待も膨らみましたね。
次期モデルが完璧な理想か、仮にそうでなくとも、現行車のNRAがあるということです。
ちゃんと仕事して、稼ごうという気になりました。(笑)

投稿者 aw : 2010年08月13日 10:57

ショック、大きかったみたいですね
でもきっと愛車の良さも再認識できるところがあると思いますよ
クルマって、そういったものですものね(マスプロダクトの産物だから、必ずトレードオフがある)
但し、ここで頑張ってマイナー後に追いつけ追い越せで、お金をかけるのは禁物です
まっ、この辺は同世代のawさんなら十分御承知かと思います、私なんぞ自主的に法外な授業料を、何度も懲りずに使ったことか・・・

「遅いとか速いとかではなくて、「感覚にズレがない」」
これ格言ですね、そしてこれこそ愛着の源です。
年配の方が中途半端に古い国産車などを、大切にきれいに常用しているのは、きっとこれがピッタリ一致してるんでしょうね
わかりやすいのは車速(または加速)とアクセル開度のシンクロなどもそうでしょう。
そういったクルマに久しく乗ってません、次はそんなクルマが欲しいけど・・・
軽い車重だとエコエンジンでパワーレスだし、必要以上に大排気量も困るし、vw系のTSIエンジンがちょっと魅力的かも・・・

投稿者 しんさん : 2010年08月13日 13:39

私は、しんさんのように法外な授業料を払う度量はないです。
それに、エンジンやらサスペンションやら、基本的な箇所なので、
弄ってどうこう出来るものでもないですね。
初期型で不満だった箇所が、ほとんど改良されているので、
マツダは、ユーザーの不満を充分にわかっていたってことですね。
それをすべてフィックスしたのは、エライと思います。

TSIいいんじゃないですか。
それとDSGの組み合わせですね。
私は、ポロがいいですね。
機会があれば、冷やかしでNC2に乗ってみてください。
試乗はATでしょうけど、良さはわかると思います。
最近のマツダは、かなりハンドリングの仕上げが良くなっているみたいですね。
アテンザもプレマシーも評価が高いようです。
とにかく、新型のNCは相当にイイです。
こういう基本をしっかり押さえたクルマは、悩ましいですね。

投稿者 aw : 2010年08月13日 14:47

知らぬが仏?
でも、最後まで愛車は可愛がってやらないと。

投稿者 Nylaicanai : 2010年08月13日 17:07

無事到着されたようで何よりです。「試乗会」へのご参加、ありがとうございました。私としては言われるほどの違いとは思いませんでしたが、awさんの感性はすばらしいですね。(じゃ、とっかえましょう、はご勘弁・・) チト話していたNR-Aのダンパーへの交換も1つの方法と思いますが、あれは別のクルマだったんだ・・、として自車を愛するのも良いと思います。他のクルマからすれば遙かに人馬一体であることは間違いないですから。。

投稿者 Oです。 : 2010年08月13日 17:26

>Nylaicanaiさん

本当に、知らないほうが良いでしょう。
でも、知ったからには、平静でいるのは難しいですよ。

>Oさん

良い試乗会を催していただきありがとうございました。
おかげで、ロド本来の性能を知って、すっきりできました。
いままで、ずーっとモヤモヤしたままでしたから。
なので、余計に違いを感じてしまったと思います。
まぁ、当面今のままであることは変わりないですが、
少なくとも、Oさん仕様のNRAにすれば、ほぼ不満が解消されることがわかったのは非常に大きな収穫でしたし、
今後のロードスターにも期待が持てそうです。

投稿者 aw@bitlog : 2010年08月14日 03:08

私、新型のNC2に乗っております。MC前のモデルに乗ったことがないものですから、逆に気になってしまいます。

投稿者 リラックマ : 2011年11月13日 09:10

>リラックマさん

個人的には、NC1のデザインが好きですが、三代目としての完成は、NC2だと思います。

投稿者 aw : 2011年11月13日 19:21

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)