« 44年ぶりの同窓会 | メイン | 量るだけダイエットの最終兵器 »

2010年06月07日

我田引水?

「アップル、HTML5のデモページを公開」(CNET Japan)

「Appleは米国時間6月4日、HTML5の能力と、ウェブページで利用したときの効果を披露するデモを公開した。」とか。
内容的には、Flash以上のものは無さそうだし、
大事なところは、果たして、これがFlashよりも、簡単に、しかも自由にできるかですが・・・。
今のところ、Safariでしか動作しないというか、
他のブラウザーはブロックしているみたいで。
なんで?
「将来は、すべてのブラウザーが対応する」ってーのはAppleの弁。
いつになるかはわからないけどさ。(^_^;)

投稿者 aw@bitlog : 2010年06月07日 20:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2173

コメント

よくわかってませんけど、HTML5とCSS、そしてJavaScriptを使って記述するようですね。
JavaScriptはどうもあんまり馴染めません。
Flashのアプリのようなオーサリング環境もちゃんとリリースして欲しいです。

投稿者 雅@戯雅 : 2010年06月08日 00:55

そのようです。
私も良くわかっていないクチですが、
現時点では、めんどくさそうですね。
結局、各ブラウザー標準化が進まなくて、それを解決するためにプラグインのFlashの価値があったと思うんだけど・・・。

想像ですが、
リソースを消費しやすいFlashを認めると、
基本的なマシンパワーの少ないiPhoneやiPadで処理しきれないケースが出てきて、使えないイメージを与えてしまうからじゃないでしょうか。

投稿者 aw : 2010年06月08日 07:35

ITの用語的にはチンプンカンプンですが、要は囲い込みが激しくなってる印象は世界中に与えているみたいですね。
ある種の保護主義であり、独占的経済活動のようにも感じます。
エンドユーザ的には将来はともかく、現状は不利益がなければどうでもいいことで、
使い勝手が悪くなれば自然淘汰されるようにも思える私は、近代経済的なジジイの極みなのかもしれませんが・・・

投稿者 しんさん : 2010年06月08日 08:28

Appleの場合は、世界共通仕様のプラットフォームで、ソフトとハードの商売を成功させているので、Flashの無料アプリが出回る事がイヤなんでしょう。
そうは言えないから、もっともらしい理由で拒否するんですが、
かつてのユーザーの自由を標榜したメーカーも、成功を収めると変貌するんですね。
Google+SONY連合の魅力的な製品が待たれます。

投稿者 aw : 2010年06月08日 09:07

新しいiPhone 4はFlashに対応したようですね。

………ストロボのことですが(笑)

投稿者 雅@戯雅 : 2010年06月08日 15:59

受けましたよ、アレ。
アレがジョークでなければ、
どれほど嬉しいことか。
touchでデザインのプレゼンが出来るんですけどね・・・。

投稿者 aw : 2010年06月08日 17:28

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)