« オートバイによる町おこし、なるか? | メイン | 初めての、東京ツアー »

2009年12月14日

バイク的操縦性のクルマ

Peugeot_bb1.jpg

Peugeotのコンセプトカー、BB1のハンドルは、バイク風です。
実際の操作もバイク風なら楽しいですね。
操縦の楽しさで言えば、バイクはクルマよりもずっと上です。
少なくとも私はそう思います。
クルマで言う「ヒール&トゥ」は、相当に達人じゃないと決らないし、
その時の脚のレイアウトは、お世辞にも自然とは言い難いです。
なんたって、右足のつま先でブレーキを踏みながら、踵でアクセルを煽るんですから。
私も時々「形だけの」ものをやることはありますが、
ホント恰好だけで、やらないほうがマシってレベルです。
これがスムーズに出来ると、本当に楽しいですが、
根本的にこんな曲芸的な事をしないと楽しめないことに、下手くそは疑問を感じます。
これが、バイクだと誰でも普通に出来ます。
左手でクラッチを切り、右手でアクセル、左足でシフト操作、
ブレーキは、右足と右手ですから、
アクセルワークとブレーキは、個別に出来ます。
クルマと違って、ブレーキが前後別々に掛けながら、より複雑な操作が簡単に出来る訳で、
そんなところが、ライディングの楽しさに繋がっていると思います。

クルマがバイクと同じ操作系を取れないのは、それなりに理由がありますが、
バイクと同じくらいに、シフト操作やアクセルワークを自由にかつ繊細に出来ると、
今よりもずっとスポーツ走行を楽しめるだろうなと思ってしまいます。

【Peugeot BB1ムービー】

投稿者 aw@bitlog : 2009年12月14日 21:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1981

コメント

BB1は電気自動車なんですね(バーハンドルで初期のミゼットを想像してしまった)。
今後電気自動車が大勢を占める様になった時に、シフト操作が無くなった後に、
スポーツドライビングがどんなスタイルに変貌するのかとても興味があります。

現状、モーターは回転数が高まるほどトルクが落ちますから、
将来は、発信加速は速くて当たり前、高速走行時に如何にモーターの
能力を引き出すかが焦点になるかも知れません。

電気「系」自動車は一部で高速走行用のリダクションギアを持つものもありますが、
積極的な変速操作を楽しむタイプの車両はまだ現れていない様です、
ここにCVTを取り入れるなどすると、新しいFUNが生まれるかも知れないですね。

投稿者 おむ : 2009年12月15日 01:21

そう。
こいつは電気なんで、シフトは関係なさそうだし、
操作系は自由ですね。

丸形ハンドルだと、片手でも運転出来るイージーさがありますが、バー型だとしっかり運転するイメージがあります。

ジョイスティック型には乗りたくないかなぁ。
ゲーム下手だし。(汗)

投稿者 aw : 2009年12月15日 07:02

カタチのユニークさばかり気になってましたが、
操作系も相当考えてあるんですね。コンセプトカーで終わらせたくないクルマかな。
このサイズで4人乗りも頑張ったもんだし、スバル360より短いもんね。
安全性は・・・乗り手次第ですね、ゴルフカートで人身事故するヤツも居ることやし(;-_-メ;)

投稿者 路渡カッパ : 2009年12月15日 15:07

バーハンドルも、たぶん、スペースの関係じゃないですかね。
ミニの女性が後席に収まるのは、なかなか勇気がいるでしょうね。
カッパさんを代表としたN氏、S氏ら男衆には好評を博するでしょうが。:-p

投稿者 aw : 2009年12月15日 20:04

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)