« 今日の一言 | メイン | お助けシェアウェアー「PrintToPDF」 »

2009年12月02日

超近場お買い物カー

すっかり忘れていた車検証を取りに行ったホンダのディーラーで見つけました。
ご存知、ホンダの電動カート「モンパル」。
「来たるべき高齢者社会に!」って言いたいところだけど、
ミニマムのシティーコミューターとして、全然アリかなと思ったりして、マジ見してしまいました。
いかにも乗り物好きなホンダの設計者がデザインしたスタイリング。
某ヤマハや某スズキのより、数段カッコ良さげですが、
ちょいと野暮ったいカゴがついたりして、
いよいよ実用性アピールな感じでしょうか。

運転の仕方は、普通のクルマやバイクとは異なります。
脚で、操作するペダルなどは一切無し。
まぁ、歩行が難しくなって乗る訳なので、当たり前ですね。
走行モードは、「前進」と「後退」のみ。
速度は、時速6kmまで。
ダイアルでほぼ無段階に設定します。
まぁ、モーターなので、電圧を調整するだけですね。
発進は、ブレーキのようなレバーを握ることで行います。
走り続けるには、レバーを握りっぱなしにします。
つまり、基本は「停止」。
手を放したら、停止します。
普通なら、使いづらい仕様ですが、お年寄りが使うので、安全への配慮でしょう。

そこで、です。

これ、モーターの出力を上げて、
ハンドル周りをフツーのバイクと同じにすれば、
なかなか刺激的な乗り物にならないっすかね。
今のところ、道交法では、車いすと同じジャンルなので、「歩行者扱い」。
歩道だって、店内だって入れます。
エレベーターにだって当然乗れます。
ま、改造しちゃうとそうはいかんですけどね。(汗)
道交法の縛りは厄介です。

【軽車両と道交法(雑学)】

投稿者 aw@bitlog : 2009年12月02日 06:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1968

コメント

これを「楽しめる」まで改造したら、歩行者扱いは無理でしょ。
かといって、このままじゃ面白くなさそう。
セグウェイじゃ、ダメ? (^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2009年12月02日 16:33

オレらが乗る世代になったら、青いLEDかネオン管付けて、大音量で民謡でも流しながら走ろうぜ!
と、言う人もいるかもしれませんよ?

投稿者 しんさん : 2009年12月02日 17:24

>これ、モーターの出力を上げて
気持ち解ります!それで、モータースポーツの域まで・・・なんて!
70、80歳になってジムカーナなんて楽しめたら
老後が面白くなるのですが。(^O^)

投稿者 路渡カッパ : 2009年12月02日 18:17

>Nylaicaniさん

電動カーの改造は簡単じゃないですかね。
スポーツカートのモーターのっけたりして。
車体が小さいので、けっこう刺激があると思いますよ。

>しんさん

公民館に行ったら、達の悪そうな年寄りがたむろってたりしてね。
「シルバー暴走族、商店街で大暴走」
なんて、見出しが紙面をにぎわせたり。

>路渡カッパさん

ロドに乗り降り出来なくなったら?
80うん歳までは、ロドで頑張りたいところです。
電動スポーツカートを介助用と言い張る手もありますね。(笑)

投稿者 aw : 2009年12月02日 18:56

近所のおじいちゃんが車いすみたいな電動カートにのって坂の下のスーパーまでお買いものに行かれます。
これ、ちょっとスタイリッシュ。
外見って大切ですよね!!
うーーん、そのうち(できるだけ遠い将来にしたいけど)こういうのが必要になるんだろうな.....。

投稿者 ネエサン : 2009年12月03日 10:10

もっともっとスタイリッシュになってほしいですね。
でも、皆が乗り始めると、歩道がいっぱいになりそう。
でも、こいつが登れる坂道は、10度くらいなので、
うちのマンションまでは、辿り着けないかも。(汗)

投稿者 aw : 2009年12月03日 11:21

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)