« 走りはマァマァでも「金」 | メイン | 今年のCOTY »

2009年10月25日

新神戸駅の下と上

まだ、引っ越す前、
荷物搬送の後、新幹線で帰る折りに見かけた、駅裏にみえた小川が気になってました。
何度か、降りるルートを探したもののわからず、
今日ようやく、降りることが出来ました。
その階段は、新神戸の駅裏の登山口の脇にありました。

新神戸駅のしたには、川が流れていて、魚もいます。
結構ヒンヤリとして涼しいです。
ところで、「登山道」が気になります。
目に付くのは、「布引きの滝」の文字。
登山の案内の看板も出ていて、軽登山姿の人もポツポツと見かけます。
「結構メジャー?」
私の格好といえば、ウォーキングスタイル。
だって、朝のウォーキングの途中ですから。(笑)
それでも、気になるのでレッツゴーです。
件の滝までは、500mほど。
とりあえず、滝まで行きましょう。

入ってすぐにこの橋があります。
見るからに歴史がある感じ。
登山道の奥には、日本最古のコンリートダムである「布引五本松ダム」や「布引ハーブ園」があって、割と気軽に行けるみたい。
ダムは、明治33年の完成とかで、この橋もその頃に造られたもののようです。
つまり、このダムから流れる水が、新神戸駅の下を小川として流れていることになります。

これは、最初の滝である「雌滝」の脇にある「取水堰堤」。
これまた明治33年もの。
橋のデザインとも合致しますね。
それにしても、重厚!

こんな雰囲気の峡谷の脇に、登山道があります。
まぁ、舗装されているので、途中までは遊歩道ですね。
でもこの先に、新幹線の駅があるとは考えにくいですね。

これが、「布引の滝」の「雄滝」。
実にシャープで美しい滝です。
まさに、「布引」ですかね。
ちなみに、滝が出来る箇所は、「断層」だそうで。
このあたりも、かなりの断層地帯で、それがこのような複雑な渓谷を作っているとか。
特に、この滝は、六甲山の隆起の関係で、今でも高さが増しているいるとか。

ついでに、ダムまで行って見ました。
新神戸駅の上に、こんなダム湖があるとは思いませんでした。
震災後、補強工事などもされているとか。

09IMGP5963.jpg

このレバーを押すと、放水が始まります。
ウソです。
ダムに関する説明が始まります。
「このダムは、イギリス人・・・」
結構デカイ音声で、皆に聞えるようになるので、ちょっと気恥ずかしくなります。
案内を再生するためにしては、ものすごく大袈裟な装置にみえますが、
「ダムを操作している」感は味わえます。
作った人の洒落ですかね。

ここからさらに進めば、ハーブ園があり、さらに進めば、六甲山をトレッキングすることになります。
この辺りでは、多くの登山者に出会いました。
皆さん軽登山スタイル。
私は、浮いてました。(汗)
トビラの写真は、途中にある休憩ポイントからの眺め。
神戸を一望できて、市長にでもなった気分になれます。
ここの施設の壁には、「布引見晴らし登山会・ラジオ体操会場」の張り紙が・・・。
ここでもお年寄りパワー炸裂です。

なかなか気分がいいので、そのうち六甲山のトレッキングでもしてみようかと思います。
すぐ裏山を登れるなんて、いいもんですね。
ちなみに、この日のウォーキングは、1万1千歩を越えました。
消費カロリーは250kcalと出ましたが、
上り下りがあるので、+100kcalは消費しているでしょう。

投稿者 aw@bitlog : 2009年10月25日 17:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1924

コメント

あ、すでに行かれたんだと思っていました。

なかなかいいでしょ。
マイナスイオンに満ち溢れています。

私は明日、神戸です。

投稿者 ネエサン : 2009年10月25日 23:26

布引きの滝、気になる場所ですね。
橋やダムの建造物・・・わくわくします♪
駅裏にこんな魅力的な場所があるなんて、神戸いいですね!
そのまま森林植物園にも行けるのかな?

投稿者 路渡カッパ : 2009年10月25日 23:37

まったく不案内なワタシの疑問
新神戸って、スグに大自然がひかえてるんですか?すごいイイ感じで気に入りました。
ムチャに比較して、横浜と新横浜みたいなのとは全然違いそう、新横の裏は延々住宅街みたいだもの。
いつの日にか行ってみたいものです、それまで長生きしましょうね。(ジジィの交換日記か?トホホ)

投稿者 しんさん : 2009年10月26日 08:31

>ネエサン

マイナスイオンてんこ盛りです。
神戸に来られるそうです。
ってことは、例のマンションカレーのレポートが聞ける?

>路渡カッパさん

歴史を感じるのがいいです。
あと、地層を見ながら、大地の褶曲を感じることが出来ます。
トレッキングコースは、結構あるみたいで、
歩いて六甲を味わえそうです。

>しんさん

神戸の方が歴史が長そうですね。
横浜は、となりに東京が控えていたりして、ずっと現代的な気がします。
神戸は、若くてフレッシュな文化が少ない印象です。
この辺りの比較は、今後まとめたいと思います。

投稿者 aw : 2009年10月26日 09:22

いいですね。
ぼくは真っ平らな東京は下町の0メートルで生まれましたから坂のある町にあこがれてしまいます。

投稿者 tamami : 2009年10月26日 17:26

東京の下町は、割とフラットですかね。
私は、下町の無い田舎だったので、
ものすごく下町文化に憧れがありました。

投稿者 aw : 2009年10月26日 18:06

裏山でロードスターもトレッキングも楽しめるなんて……
ちょっとは苦労をしないと、人間ダメになりますよ。
あ、もうダメになってる? (^^ゞ

それはそうと「山と渓谷」で、2号に渡り六甲山の特集をしています。
必読!

投稿者 Nylaicanai : 2009年10月26日 19:55

ひどいや、「ダメ人間」の烙印ですかぁ。
片づけもそこそこに、仕事の売込みも後回しにして、
身を削って、神戸の探索をしているのにぃ。
まだ、足りませんかぁ。
「山と渓谷」買って、さらに探索しろってですかぁ。
いよいよ「山と渓谷」かって感じですね。

投稿者 aw : 2009年10月26日 20:37

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)