« 新神戸駅の下と上 | メイン | 新シリーズ!「今日の一言」 »
2009年10月26日
今年のCOTY
といっても、モーターショーと同様に、かなり盛り上がりに欠ける印象です。
結果は大方の予想通り。
これほど、クルマに関して冷めた年はないんじゃないでしょうか。
果して、来年以降どうなるんでしょうか。
興味は、そっちの方に向いてしまいます。
もう次は、電気自動車ですかね。
まだまだ航続距離が短いけど、
逆に言えば、今のガソリン車よりも、近場でサクッと使えるのが魅力です。
短走行での燃費悪化もないし。
スーパーへの買い物や幼稚園への送り迎えには、絶対に電気自動車のほうが良さげです。
この場合、出来るだけ、車体はコンパクト軽量にしてほしいなぁ。
希望は、
「自転車みたいな自動車」
そこで問題になるのが、対自動車への衝突安全性。
デカイトラックでなくとも、大型のSUVなどに当てられたらひとたまりもありません。
でも、その為に強固で重い車体になるのは、もう止めて欲しいなぁ。
クルマの種類によって走れる道を分けるくらいにすれば、
「不要な」強度や安全性を加えずに済むでしょう。
だれかが、「絶対にぶつからないクルマ」を考えているそうですが、
そうなれば、理想のミニマムな電気カーが登場するでしょうか。
はやく、そんなクルマが、COTYに選ばれて欲しいです。
投稿者 aw@bitlog : 2009年10月26日 11:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1925
コメント
昨晩と先週の2回にわたりNHKで自動車の革新を特集していました。
電気自動車の台等は確実で各国・各社しのぎを削る状況が報告されてましたが
輸出だ!世界制覇だ!と各社夢はデッカク語ってましたが、
衝突安全とか操安性、ディーラ網とか、第一充電スタンド等々
インフラ含めどうなるのでしょうかねぇ、確かに内燃機関がないので、軽量・簡単らしいですが、
そんなに先進国の保安基準って容易にパスできるんでしょうか?不思議です。
インフルエンザにかかるより困難な電気自動車との遭遇
そんな現在の状況なら急速充電スタンドで待つのも優越感の一種かもしれませんが、
普及時に20-30分も自車充電の待ちや、更にその充電の順番待ちなどは勘弁だなぁ
そうなるとシリーズハイブリッドかプラグインが現実味を帯びるようには思えてしまいます。
それにしても、まだ4-5年は待たないと車種の選択のうまみはなさそう
と言う事で、結局先立つ物の無いことの言い訳で終えたいと思います。
3大モーターショーの看板は失っても、世界のメーカが参加しなくても
日本の環境等先進思想を明確に示して欲しい、規模ではなく質のあるショーに移行して
先端技術発表では日本は必ず見るべきショーとなって欲しい
お姉ちゃんとキラキラビカビカなショーは上海でも北京でもどっかでやれば良いので・・・
投稿者 しんさん : 2009年10月26日 14:09
モーターショーの凋落は今に始まったことではなくて、
まさに、今までみたいなやり方ではダメってことですね。
本当にクルマが好きな人が、
「クルマってーのは、こんなに楽しんだぜー!」
ってやってれば、自然と盛り上がるもんだと思うんですけどね。
NHKの番組、私も視ました。
日本のモータリゼーションの萠芽期のような感じでしたね。
面白いのは、すでに中国は、世界の工場の地位を確保していて、部品産業が立ち上がっており、ある程度の資金さえあれば、割と簡単に企業出来る気風があるとか。
「SHIN MOTORS Co.,Ltd.」どうですか?
投稿者 aw : 2009年10月26日 18:35