« 空を見る時 | メイン | 大名栗林道で土遊び »

2009年07月20日

人生に戦略を

週末の朝は、コメダコーヒーで、モーニンングセットを頂く傍ら、
置いてある、『CAR AND DRIVER』と新聞を読むのが日課です。
産經新聞にあったのが、このコラム。
この、ものすごく強気そうな名前の経済評論家は、ここの所、テレビや雑誌で見かける事が多いです。
そもそも、経済評論家で、あまり控えめな人は成り立ちそうにないですが、
(私のような)あまり野心的でな人にはちょっと苦手なタイプです(たぶんね)。
で、この勝間さんが提唱するのが。

「人生に戦略を」

です。
思い切り要約すれば、「自分という資源を如何にに高率的に使っていくか」ってことでしょう。
『人生』を経済的切り口で語った感じですね。
まぁ、「資源」とか「スキル」とか「時間配分」とか、
どこかの自己啓発セミナーなどで聞いたような言葉が並びます。

「私たちがより良い人生を過ごすために、人生には戦略が必要です」

なるほど。

「戦略とは、目的達成のための総合的な施策を通じて、資源を効果的に配分・運用する技術です。」

ほほう。

「ヒトの資源とは、優れた人材やスキルを示し、・・・」

まぁ、その通りかも。
でも、それだけ?
つか、より良い人生って?
おっしゃってる事は、正しいと思うんですけどね。
「人生」を経済用語で語るのは、難しそうです。
つか、なんとなく、懐かしいですね。
言葉や語り口にバブルの頃を思い出しました。
なんて仔細なことを、
400円のモーニングセットを平らげながら、つっこんでました。

投稿者 aw@bitlog : 2009年07月20日 21:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1840

コメント

辛そうですよね。
ぼくなんかには無理です。なとなく生きて行ければいいかな。

投稿者 たまみ : 2009年07月21日 00:38

私もちょっと(かなり)苦手なタイプ。

>おっしゃってる事は、正しいと思うんですけどね。

はい。ただ、ものすごい迫力でおっしゃるので 退いてしまいます。(^^ゞ

投稿者 ネエサン : 2009年07月21日 07:13

論評からは必ずしも仕事だ資格だとは言ってない様で、無駄にダラダラを戒めてるような・・・
義務教育を受け、労働し、税を納めることをし、人を傷つけたり欺いたりしない生活
これが重要なんじゃないかなぁ、努力したものは良い生活すればいい、億ションでもベンツでもフェラーリでも
でも普通に質素倹約に努めたものも、普通の幸せな生活ができることがもっと重要でしょう
そういう人が大多数を占めるのだから
自分自身もたぶん寿命=人生の半分以上は過ぎているので、自分という資産は浪費しすぎたかも
でもね、いつも思います「反省」はするけど「後悔」はしてない、と・・・意地でも後悔はしない
それこそ自分を否定しないための最後の砦だから!

投稿者 しんさん : 2009年07月21日 08:54

>たまみさん

辛そうですね。
より良くなくていいから、ラクに行きたいですね。


>ネエサン

そうなんです。
だから、伝え方の戦略が良くないですね。

>しんさん

私も、反省だけは、何度もやってます。
計画は嫌いな方ではないので、年初めには、一応計画を立てますが、
毎年、繰り越しの計画が増えていくのみです。(笑)

私は戦略を立てた人生を送っているという方がいらしたら、一度内容を聞いてみたいものですが、
正直な所、あまり友達にはなりたくないですね。
だって、自分とのつき合いも戦略のひとつなんて想像しちゃいますから。(^_^;)

投稿者 aw : 2009年07月21日 09:31

わたしも無理!
戦略や計画性という生き方は、端から放棄です。
というか、それができていれば、Blogにコメント書き込むようなことしていません(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2009年07月21日 09:57

仕事では必要なことは間違いないですが、
人生って言われると、釈然としないですね。

投稿者 aw : 2009年07月21日 13:18

awさんがご提示された本話題が、msn(マイクロソフトのホームページ)http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090720/sty0907200325000-n1.htm
に載ってました
ますますこの考え方だけじゃぁ、アカンと思いました
無駄が良いとは言わないけれど、全否定すべきでもない
20世紀末に日本的経営を全否定して、ボロボロになった有力企業が多かったじゃぁないですねぇ
効率大いに賛成、されどそれだけでいいの?
ネット通販だって、最後は人の手で届けられるじゃないですか
俺たちは架空の世界に生きてるわけじゃねぇ、間仕切りだらけのオフィスで隣は何をする人ぞ、
であっても隣のヤツがオナラすりゃぁ臭いんだ、それが人間社会だ
・・・とのたまってみました

投稿者 しんさん : 2009年07月21日 17:35

今は、かつての日本的経営の良かった部分が注目さている時代ですからね。

効率の重視は悪いことではないですが、
発見やアイデアは、無駄と思える中にあったりしますから、無駄の否定とも取れる話しぶりは、共感しにくいです。
ただ、非効率の時間の使い方をしていることには、大いに思い当たるんですが、気になるのは、やはり語り口です。
明快で無駄がなさすぎて、堅苦しくてつまらないんですね。
共感を得る為には、一見無駄とも思える笑いや、ウィットが必要かと思いますが、それがないために、押し付けて気に聞えてしまいます。
「オナラ」の話題の一つも入れれば、随分親しみやすくなったかも。(笑)

投稿者 aw : 2009年07月21日 17:55

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)