« おしゃべりiPod shuffle | メイン | 濃霧により足止め »

2009年04月16日

似て非なる2台

toricker&baja.jpg

「通勤にはトリッカー、ツーリングにはBAJA」

って乗り分けでいましたが、舗装路のみであれば、トリッカーも十分です。
ネットで、トリッカーのBBSなどをパトロールしていると、
時々、「トリッカーのセロー化」など話題が上がります。
要は、トリッカーのサスやタイヤをオフロード向けに改造して、オフロードを快適に走ろうっているがんばり屋さんがいるって事なんですが、だったら「最初からセローを買う」方が賢明でしょう。
形こそオフロードバイクのそれで、似てますが、
BAJAは、クルマで言えば、「本格オフロード四駆」ですが、
トリッカーは、「クロスロード二駆」ってところ。
エンジンは、中速の伸び重視で、サスペンションは、ストロークこそ長めだけれど、
オフ車ほどに柔らかくはなくて、凸凹ではタイヤが跳ねてしまいます。
サスペンションその物を変えれば、改善されるでしょうけど、ジオメトリーは変わらないので、
ハンドリングは、オン向けののままです。
ちなみに、キャスター/トレールは、トリッカー:25°10′/92mm、セロー:26°40′/105mm、BAJA:26°50′/105mm。
これを見ると、セローとBAJAは、近い数値で、ともにオフロード寄りのハンドリングであるけれど、
トリッカーは、安定性よりも操縦性を重視していることが分かります。
まぁ、すべてにおいて、こういった細かなセッティングの違いが有るので、
タイヤやサスを変えた程度では、バランスが悪くなりそうです。
このセッティングの違いは、乗ってみると歴然で、
峠などや市街地などの狭いところを、ジムカーナの様に走るのは、トリッカーが最適。
悪路では、体を使っていなさないとショックが激しいし、
車体の安定性が劣るので、長時間の走行では、疲れが大きいです。
BAJAは、正反対。
悪路では、「ご主人は座って頂いて結構です」みたいにバイクに乗せてもらっている安心感があります。
長時間の走行でも、直進安定性は抜群で、轍にもハンドルをとられにくいので、本当に疲れません。
まぁ、尻が痛くなるのはどちらも変わらないけど、大柄な分BAJAはラクですね。
目玉が二つのBAJAは、威圧感があるせいか、クルマに道を譲っていただくことがありますが、
小さな目玉のトリッカーは、小さなバイクにみえるせいか、その頻度は少ないです。
逆に、裏街道などをとことこ散策する時、この威圧感の無さで、気を使わずにすみます。
トリッカーでがんばってオフを走る人などいますけど、壊れないか心配しますね。
低い速度で愉しめると言う意味では、「あり」ですけど、
やっぱり、トリッカーではあまり攻めないほうが良いと思います。

最近、BMWなどの大型のクロスバイクなどを見かける機会が多いですが、
ああいう、運動性能に余裕があるバイクは、また違った乗り味でしょうね。
機会があれば、味わってみたいところだけど、
その前に、大型免許をとらねば・・・。(汗)

投稿者 aw@bitlog : 2009年04月16日 11:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1698

コメント

2台あっても、これだけ性格が違うと・・・
1台ちょうだい!とは言えませんね(^_^ゞ
大型のクロスバイク、目に付きますね。私は乗れますよ!大型免許持ってるから♪
でも重いの嫌なので、見るだけ・・・

投稿者 路渡カッパ : 2009年04月16日 22:54

んですねぇ。
バイクでも、車でも、複数台乗り換えると、飽きが来なくて良いです。(笑)

いいなぁ大型免許。
私も大きくて重いのは乗ってこなかったですが、
1台くらいあると、乗り換えた時に、その違いが新鮮になるでしょう。

投稿者 aw : 2009年04月16日 23:07

わたしも免許、取ろうか思案中。
でも、取ってしまうと我慢できなくなるし。
883、乗りたいです!

投稿者 Nylaicanai : 2009年04月17日 07:46

私も、ハーレーの中では、あれが一番好みです。
買うなら、ちゃんとした保管場所が必要ですね。

投稿者 aw : 2009年04月17日 08:18

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)