« 雨ダス・・・ | メイン | ワイパーブレード交換 »
2009年04月25日
弄ってみました、NV-U3C
気になるPND、SONY NV-U3Cを、代官山のオートバックスにて弄ってきました。
実物は、SONYらしくなかなか洒落ていてスマートです。
重さは、nuvi250より重いはずなのに、明るい色使いのせいか軽く感じます。
カラーマジックですね。
さて、注目の操作感は?
U3Cは、nuviと違って、左手に「メニュー」と、「現在地」のボタンがあります。
地図のデザインはなかなかきれいにまとまっています。
交差点などは、信号機が表示されるし、
縮尺300mまでは、POIのアイコン、高速出入り口なども表示されます。
自社位置に北を示すサインもついているなど、きめ細かなデザインは、さすがに国産メーカーと言えるもの。
POIに関する情報の量もすごいです。
お店の位置や方角もリストに一覧出来て、実に使い易い。
一番の驚きは、検索の早さ。
上位機のU3は、若干のマッタリ感があったのに、末っ子が一番とは。
やっぱり、新しいから?
nuviは、名前検索では、絶望的な遅さになるなど、一部、日本語の検索性に弱j点を露呈しましたが、
U3Cの検索速度は、おそらくカーナビの中では最速ではないでしょうか。
とにかく、ストレスがないし、情報量もPNDの中では、かなり多いほうでしょう。
このあたりで、頭の隅には、「次は、これかな」って思いが充満。
まぁ、カスタマイズでは、やや劣るけど、出来ないわけじゃない。
心残りは、「取り締まりPOI」くらいだけど、
それを補ってあまりある出来です。
で、盛り上がって、いつもの検索方法を試してみました。
まず、目的地を設定します。
このルート検索も超速い!
一般道優先への切換えも楽勝。
で、とりあえず、最適なルートを引いてくれますが、
私の場合は、「寄り道」が多いので、立ち寄りポイントを追加します。
U3Cは、nuvi205の200件には及ばないものの、nuvi250の1件などよりはるかに多い10件を登録する事が出来ます。
まぁ、これだけあれば、さほど不足はないでしょう。
ここで、寄り道地点を検索する手もありますが、見知らぬ土地を走る時に気ままに寄り道する時は、地図で直接ポイントを探して、そこを経由地に設定します。
住所や名前で検索出来る地点は、このナビに登録されている地点情報を持っている所に限られるので、なーんにも施設がないところは、指定しようがないんです。
だから、「この辺りに言ってみたい」って時にには、地図で決め打ちするしかありません。
実際ツーリングをしていると、こんな風に経由地や目的地を決めることって多いんですよ。
まぁ、気ままな旅が多い私に限った事かも知れないですが。(笑)
で、これをやるには、地図を縮小して全体をみる必要があります。
ちょっとピントがずれてるけど、縮尺500m。
うーん、なんだか情報量少なめ。
これじゃ、どこだかわからないぞ。
ちなみに、nuvi250の同じ地点がこれ。
U3Cのは、あんまりなので、恐らく表示設定がミニマムになっているんでしょう。
それにしても、道路番号すら出ないのは、なぞ?
これでもかなり無理なんだけど、縮尺は、縮小拡大の2つの大きなボタンと、
さらに、方位の切換えの2つのボタンがかぶさる為、地図が見える範囲は、3分の1ほどになってしまいます。
狭いエリアで、さらに「線」しか見えない地図の為、事実上、地図からの地点指定は無理。
他がかなり良く出来ているので、この状況は意外でした。
というか、別の方法があるのかも。
じゃなきゃおかしい。
というわけで、再度調査いたします。
【追記】
今の所、広域での表示の少なさは、どうやら仕様のようです。
そう言えば、上位機のU3も同様です。
ただし、U3は画面が大きかったので、それもで何とかなったのかも。
そのまま画面の小さなU3Cに持ってきているのは失敗じゃないですかね。
主要道路を走りながら、近くの県道や脇道の具合を知る手だてがないと、
辺りの状況もわからないし、そこに道路があることすらわかりません。
この仕様は、大袈裟に言うと、「旅の醍醐味がわかっていない」ことにになります。
多分、開発者は、余計な情報は削って、シンプルに見やすい地図を作ろうとしたんでしょうね。
設定したルートだけを走る場合、
分岐が近づいたら、とても詳しい良く出来た表示になりますが、
それ以外は、実に「殺風景な荒野」を進むことになります。
たとえば、甲州街道などの昔の街道を走っていると、途中に旧道があたりしますが、
地図を見ていると、それが旧道であることに気がつきます。
でも、それが表示されない可能性があります。
この辺りは、開発者の考え方の違いでしょうね。
Garminは、カーナビメーカー以前に、登山やアウトドア用のGPSメーカーの歴史が長いです。
GPSは、回りの状況を把握する事が大事なわけですが、
カーナビメーカーは、地点情報の多さと、いかにスムーズに早く目的地に到着するかを重視します。
そういった、バックボーンも、この製品の違いになっているような気がします。
投稿者 aw@bitlog : 2009年04月25日 15:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1708
コメント
NV-U3C、先日、知り合いが買ってきて見せに来てくれました。
きっかけはウチのnuviを見てなんですが(^_^ゞ
一般の電器店やカーショップでは売ってなかったとのことで
SONYにしたようですが・・・大満足してるようでした。
並べてじっくり検証してみたら良かったかな。
投稿者 路渡カッパ : 2009年04月25日 21:36
U3Cは、非常に出来がいいですよ。
肝心のGPSの性能は分かりませんが、
多くの人が買って損はないでしょう。
ただし、私には合わないみたいです。
調べてみると、広域の情報の少なさは、レポートの通りのようです。
それ以外のところは、きめ細かい操作性で好ましいので、多くの人が納得するはずです。
だから、広域の地図をnuviと見比べて、
ガッカリさせてはダメですよ。(笑)
投稿者 aw : 2009年04月25日 21:56
画面サイズから考えてNV-U3Cのターゲットはおそらく徒歩や自転車移動の人なんでしょうね
広域はほとんどおまけかと
投稿者 Anonymous : 2010年01月14日 20:09
徒歩や自転車には、絶対にU3Cがいいですね。
ナビ初心者とか、あれこれするのが面倒な人には、
文句なしに U3Cがお勧めです。
nuviは、弄りたい人向けって気がします。
nuviは、癖があるので、
人にはU3Cを勧めますけど、
自分は,nuvi。(笑)
投稿者 aw : 2010年01月14日 21:57