« 車体カバーの踏ん張り | メイン | バス火災 »

2009年03月15日

お気に入り新ジャガ料理

ここの所の世田谷BALでのお気に入りメニューが、「新ジャガの〜」(名前は忘却!)。
要は、新ジャガのソテーみたいな料理。
気に入って、ここの所良く食べてるんですが、ちょいと自分で作ってみました。
作り方は、マスターに聞いたんだけど、お酒入ってるんで、イマイチ曖昧です。
材料は、以下の通り。

・新ジャガ
・ベーコン
・ニンニク
・アンチョビ
・オリーブオイル

1.まずは、新ジャガを塩ゆでします。
 もちろん皮付き、丸ごと。
 
2.ジャガ芋が十分に柔らかくなったら一口サイズに切って、オリーブオイルを引いたフライパンで炒めます。
 小さなジャガ芋なら2つに、少し大きめなら3つにといったぐあい。
 切り口はともかく、皮のン部分を炒めるのは、面倒ですね。

【ポイント】
中は柔らかく、外はカリッとってーのが大事なので、しっかりと塩ゆでして、外はじっくりと炒めます。
なので、しばらくじっくりと焦げ目をつける感じですね。
この中の柔らかさと外の香ばしさがあるほどいいみたいです。

3.適当な頃合いをみて、8ミリ角ほどにカットしたベーコンや刻んだニンニク、アンチョビ、塩を入れます。

【ポイント】
ベーコン、ニンニク、アンチョビは、味付けですかね。
どれも焦げない程度に、ジャガ芋に味が染みるように。
ベーコンは、薄いと焦げて硬くなるので、やはり四角くカットしたものが良いです。
アンチョビは、チャーハンの最後に入れる醤油みたいな感じですね。
最後に、少しだけ風味付けとして入れるのがいいみたいです。

【出来上がり】
私は、欲張ってローズマリーを加えましたが、
ちょっと五月蝿かったかも。
アンチョビとニンニクの香りとケンカをしたみたいです。
味は、BALで食べたのと近かったです。
でも、ジャガ芋は、少々水っぽくて、イマイチ滑らかじゃない。
これは、どーしたらいいんだろ。
塩を多めにすれば、浸透圧で水分が抜けるかな?
ベーコンは焦げすぎ。
入れるのが早すぎた?
お店には出せませんね。(笑)

まぁ、でも、ベーコンとニンニクとアンチョビの複雑な風味+新ジャガの味は、ワイン合います。

ちなみに、
アンチョビは、生のカタクチイワシを塩漬けしたもので、
オイルサーディンは、加熱処理したものをオイルづけしています。
アンチョビは、調味料で、オイルサーディンは、食材なんですね。

投稿者 aw@bitlog : 2009年03月15日 13:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1658

コメント

ご無沙汰であります。
うちでじゃが芋を使うときには、茹でずにチンしてます。
きれいに洗ったら水気を切って個別にラップを掛け、
楊枝とかでつついて蒸気を逃がす穴をいくつか開けておいて、
電子レンジに掛けます。大きさやワット数にも依りますが、
一個二分弱くらい?(様子を見て加減)
茹でるより水っぽくならないし、湯を沸かす手間も要りません。

まずは一個で試してみてね。

投稿者 おむ : 2009年03月15日 14:52

わたしも、レンジは使うんですが、
レンジは、水分が抜けすぎるというのは、マスターの弁です。
火の通し方で、材料の具合を較べたこんなサイトをみると、なるほどです。

http://chaboon.jp/labo/2008/11/14_sweetpotato.php

私の経験で言うと、
「皮付き」だと皮の部分が乾きすぎて突っ張ることが気になりましたね。
おむさんのように、水分を含ませたまま、ラップで包めば、蒸した感じで上手くいくかも知れないですね。

投稿者 aw : 2009年03月15日 16:04

これはまた、酒が進みそうな……
アンチョビ・バージョンも、ニンニク・バージョンも、甲乙付けがたいでんがな(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2009年03月16日 09:05

うちはこれをオーブンのグリル機能を使って作ります。
ジャガイモの下処理はおむさんと同じ。
皮付きで洗ってレンジ専用のクック膳という容器に入れてチンします。蒸した感じにできるのでお気に入り。
お酒がすすむ一品ですね。

オニイサン 角切りのベーコンを最初に炒めて香りをオイルに移したら一旦取り出したらいいですよ。

投稿者 ネエサン : 2009年03月16日 09:38

>Nylaicaniさん

ワインのビン、封鎖出来ません!状態です。(笑)

>ネエサン

オーブンなら、全体に火を通すのがやりやすいですね。
「ベーコンを最初に炒めて」
やっぱ、そうですか。
ついついラクをしようと思いましたが、
取り出すほうが、やり易そうですね。

投稿者 aw : 2009年03月16日 12:54

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)