« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月 アーカイブ

2008年07月01日

nuvi250 バイク用アタッチメント

nuvi250用のバイク用アタッチメントが入手出来たので、取り付けてみました。
入手先は、代々木の「GPSストアー」
ここは、小さなお店ながら、ほぼGarminの専門店みたいで、アタッチメントの品揃えも豊富です。
トリッカーで乗りつけて、サンプルを合わせながら、スタッフと相談出来るのは、リテールストアーの良いところ。
ガーミンの取り付け治具は、細かなたくさんの部品に分かれていて、いろんなシーンに対応するようにしています。
なので、本体をはめ込む部品以外は、共通部品。
実際に、バイクへの取り付けは、
1.バイク、自転車用の本体取り付け治具
2.1用のリブ
3.バイク側の取り付けリブ
4.2と3を接続する治具
と言った具合に、計4点の部品で構成されています。
写真奥に見えるのは、バイク、クルマ用のアクセサリー電源直付けケーブル。
これらの部品の合計で、1万ちょっと。
部品自体、非常にタフな造りですが、バリバリにバリが残る仕上げはラフ。
ぶっちゃけ半額でしょ!って感じ。
それでも、こういう周辺部品の充実は、ガーミンンならでは。

続きを読む "nuvi250 バイク用アタッチメント" »

2008年07月02日

後悔は、後からさらにキマス・・・

昨日のランチ。
代々木は、万豚記のその名も「日本で一番辛い坦々麺」。
辛いものは苦手ではないけれど、
好んで食べる人種ではありません。
にもかかわらず、ついはずみで注文してしまいました。
「日本で一番」ってところは、まぁいわゆる慣用句だろー、って軽く考えてましたが、
出てきたこれ見て、ものすごーーーく後悔。
どれくらい辛いかってーと、
隣に座っていた人が咳き込んだくらい・・・、マジで。
こんもりと盛られた七味も尋常じゃないけど、
中には、大降りの生トウガラシが泳いでいて、
とにかく、山椒の辛味が強烈。
よほど、途中でやめようかと思ったけど、
「ったく、シロートが!」って思われそうな気がして、
必死で食べました。
取りあえず麺は完食しましたが、スープは無理。
絶対無理。
このお店はチェーン店のようなので、他地域にもあると思いますけど
軽はずみに注文しないほうが身の為だと思います。
わかる人にわかるはずですが、
後になって、さらに後悔することになります。
あ〜、後悔。

2008年07月03日

ソフト屋さんが作る駐車場?

幡ヶ谷駅前、高速下にあるバイク用駐車場です。
多くのバイク用駐車場が、ワイヤーでのロックで時間をカウントしてますが、
ここは、クルマと同じく、駐車券の発行によって管理しています。
2時間までは、無料。
無料時間を含んで、4時間ごとに100円はかなりリーズナブル。
月極めの値段も「屋根付き」「駅近く」などを考えれば、かなり安いです。
監視カメラもついていいるので、いたずらもされにくいはず。
入り口と出口が別々になっていて、それぞれ、回転扉が、発見、支払い毎に回転します。
なかなか合理的なシステム。
すべての駐車スペースにワイヤーを完備しないので、かなりコストが抑えられるでしょう。
で、管理会社の名前『Eco Station 21』を調べてみるとおもしろい。
大元の会社は、「日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社」っていうソフト屋さん。
入出庫のシステムを開発して、管理もやってるってとこ?
一頃、「バイクの駐車場は儲からない」なんて言われてましたけど、
しっかりビジネスしている会社はエライです。

幡ヶ谷名物?

京王線幡ヶ谷の地下ショッピングモールは、
かなりしょぼくれた雰囲気のままですが、
そこの奥に位置する、和風料理のお店「諸菜匠」の竜田重です。
海苔を敷き詰められたご飯の上に、卵焼きと鶏の竜田揚げが載ったこのお重は、
タレと山椒が蒲焼き風。
自ら「幡ヶ谷名物」と名乗るだけあって、ランチ時には、このお重目当ての客で賑わいます。
昔、努めていたオフィスが近くにあった頃、時々お昼を食べに来ていました。
竜田揚げなんて珍しいものではないけれど、
お昼時に幡ヶ谷近辺を通る時は、ついこの竜田重を思い出してしまいます。

続きを読む "幡ヶ谷名物?" »

私の鉄棒が・・・

いつものように、近所の緑道で夕方のウォーキングをしていたら、
途中の児童公園で人だかりが。
どうやらドラマの撮影のよう。
この緑道の近所では、時々ドラマの撮影があります。
その人だかりの中心にいたのは、阿部寛。
で、横に深津絵里。
阿部が鉄棒にもたれかかりながら会話するシーンみたい。
うっ、その鉄棒は、いつも私が斜め懸垂しているのに・・・出来ない。
なんてドラマかは知りませんが、
阿部寛と深津絵里が、鉄棒にもたれかかりながら会話するシーンが出てきたら、
それは、私がいつも「斜め懸垂」をしている鉄棒ってことを思い出してください。

2008年07月04日

勝どきドキ散歩

例によって、位置合わせの時間には早めに着いたので、
カメラ片手に勝どき散歩です。

起点は、勝どき橋
さすがに、重要文化財(2007年6月認定)だけあって、重厚な趣。
東京の橋は、由緒歴史が有っていいですね。

続きを読む "勝どきドキ散歩" »

2008年07月07日

苦手な電気配線モノを克服!か?

梅雨の晴れ間の週末。っていったら、バイクで伊豆しかないっしょ!
の予定でしたが、やんなきゃいけない事を避けては行けません。
そのうちの一つが、nuvi250のACCからの給電。
でも、一つ大きな問題があります。
何んでも完璧にこなせる私ですが、唯一苦手なのが、「電気もの」。(大嘘)
バイクや車の配線は、いままですべてディーラー任せでした。
だいたい、アースが「ー」であることすら知らないくらい。(笑)
そんな私が、ナビの電源を取る作業したんですから、自分を褒めたいですよ。(笑)
ちなみに、移動ガレージはHR−Vです。

続きを読む "苦手な電気配線モノを克服!か?" »

2008年07月09日

新型ザクボディー?

やや旧式が否めなかったジオン軍のザクですが、
ついに、新型投入の情報をキャッチしました!

続きを読む "新型ザクボディー?" »

盗難車?

いつものウォーキングコースで、ここ2週間ほど放置状態のBD-1があります。
場所はこ三宿近くの緑道入り口

一応、チェーンキーはついてるっぽいけど、
そろそろ蔦が巻き付き始めていて、
どうも放置っぽい感じ。
色は、白で、特徴的なアクセサリーもない状態。
さて?

2008年07月10日

DIYなPOI

くどいですが、Garmin nuvi250の話題です。
こいつを選んだ理由に、自前のPOI(Point of Interest)データを扱えるってことがあります。
元々備わるPOIデータは、さほどでもないkれど、
本体内蔵メモリの空きは、400MB近くあるので、
軽いテキストのPOIデータ(1件50bite程度)なら、論理的には800万件以上入ります。たぶん。
そんなわけで、カスタムPOIデータをインプットしてみました。

続きを読む "DIYなPOI" »

2008年07月14日

久しぶりの伊豆ツーリング

imaG0003.jpg

ビデオの買い替えはまだですが、
ナビのフルテストを兼ね、伊豆をパトロールしてきました。
バイクでは、かなり久しぶりの伊豆です。
たぶん、3年ぶりくらい。
山方面は夕立あり、との予報があり、
さらに、無闇に気温も高くて、
ならば、多少はマシな、伊豆に向かおうという魂胆です。

続きを読む "久しぶりの伊豆ツーリング" »

2008年07月15日

バッタもんアジアン風冷うどん

そろそろ梅雨も終わりか?って暑さです。
で、暑くなると食べたくなるのが、冷たい麺類。
少し前、買い出しツーリングで、地元の小麦で作った細目のうどんを仕入れていたので、
お昼は、かき揚げや野菜の天ぷらをかって、「天ぷら冷うどん」など作ってました。
そろそろそれにも飽きたなと思っていたら、
料理番組で、鳥肉の酒蒸しを使った冷うどんをやっていたので、真似ました。
といっても、真面目に作ったわけじゃなくて、酒蒸しはショップメイドです。
出汁もいつもの薄めて使う奴。
でも、まったく和風じゃ雰囲気でないので、
ナンプラーと、タイの甘辛ダレを加えました。
食べてみたら、まんまとアジアンテイスト。
ちょろいな。(笑)
でも、コリアンダーに気がつかなかったのが詰めの甘いところ。

駐車場チェンジ

オフィスの駐車場を替えました。
週末、世田谷方面諜報員のコーキ氏から、近所に駐車場物件が出ているとの情報を得たので、
早々にオーナーに連絡をとって契約しました。
たぶん、ご自宅の駐車場だったけど、クルマに乗らなくなったので貸し出したって感じ。
年期は入ってますけど、屋根付きシャッター付きです。
一応、クルマ用のガレージですが、今までのところの約3分の2の費用で済みます。
しかも、バイクにカバーをかける必要もありません。
これなら、カッパ2号を置きたいくらい。

実は、バイクの駐車場は探していたんですが、
どうも、住宅地には全くないんですね。
あるのは、駅周辺のみ。
駅一つ先の梅ヶ丘で、東急経営の駐車場を見つけたものの、
キャンセル待ちが十数人。
実は、バイクの月極めの駐車場はどこも空きがありません。
仕方がないので、近所の持ち家の方を訪ねて、敷地内に停めさせてもらうように直接交渉しようかと思っていたところだったので、いいタイミングでした。
でも、普通の人は嫌がるでしょうね。
バイクはうるさいって観念があるし、なにかと面倒に思うでしょう。。
ともかく、これで、高騰したガソリン代の対策になるかも。

コーキさん、サンクス!

2008年07月16日

オマタセ、Trials comp !

昨日、納車されました、Jiant Trials comp。
現物を見ず買ったのは、ホント久しぶり。
実物をみると、意外にデカイ。
店頭で、例の気さくな店長から自転車の説明。
「ギアはね、チェーンが真っすぐになる真ん中当たりのギアが常用ですね。」
「両サイドのギアは、チェーンが斜めにあたるので、削れやすいです」
「この辺とこの辺のビスは、緩む事が多いので、気をつけてください」
要約すれば、「普通のチャリやないから、気ーつけてな」ってとこ?
ちょいと乗ってみた第一印象は、「軽くて丈夫」。
ま、素人なんで、それくらいの感想しか浮かびません。
で、軽くパフォーマンス。

続きを読む "オマタセ、Trials comp !" »

2008年07月17日

ヘロヘロ朝練

早速、トラで朝練しました。
って言っても、10分ほどスタンディングの練習をしただけですが。
スタンディングは・・・地味です。
事情を知らない人がみたら、
「ああ、自転車に乗れないのね」
って思われるかも。
ただバランスをとるだけなんだけど、
けっこう汗だく。
昔、バイクに乗り始めの頃、
基本練習で、スタンディングと8の字運転をやりましたけど、
それ以来。
こういう地味な練習だけど、
基本なのでちゃんとやったほうが上達も早いと信じてやるしかないです。
でも、一人でやっていると自分のヘタさ加減もわからないので、
ビデオを撮影でもしようかと思います。
もっとも、そうやって撮った下手くそな自分をみると、
ますますイヤになるかも。(^_^;)

トラ上達緊急作戦会議!

IMGP9256.jpg

今回、トラ車購入にあたって、良きアドバイスを頂いたコーキ氏と、いつもの世田谷BALに行きました。
私は、夜がダメなのでいつも早い時間オンリーです。
お店に行く前に、買ったばかりの「トラコン」も見てもらいました。
買ったものを人に見せるのはいいもんですね。
特に、「トラ車」なんて普通の人が見てもわからないので、
わかる人に「いいね」って言われると、「ああ、良かったんだ」ってホッとします。(笑)

続きを読む "トラ上達緊急作戦会議!" »

2008年07月21日

バイカーパラダイスを目指す!

トリを得た事で、一度押さえておかねばってことで、信州は蓼科に行ってきました。
信州は、昔、バイク野郎の頃に、基本で通ってましたし、
ミジェットに乗ってた頃も、旧車仲間と何度かツーリングに行っています。
信州の良さは、北海道と似ていて、チマチマしていないところです。
広大な農地と、滅多に見ないでっかいトラクターある風景は、
ツーリングの気分をぐっと盛り上げてくれます。
高地ならでは乾燥した気候もいいですね。
風景が雄大ですばらしいのは、当然として、
気温が低くて、湿度が低い気候は、内燃機関にぴったり。
ツアラーに愛されるのは、そんな理由からでしょう。

続きを読む "バイカーパラダイスを目指す!" »

2008年07月22日

複雑な「お先にどうぞ」

osakini_sign.bmp

先のエントリーの通り、週末はトリでツーリングを楽しんだ訳ですが、
相変わらず、「お先にどうぞ」って道を譲られる事が多いです。
もろ「走り」に来ている時はありがたいんですが、
ツーリングの時は、のんびり風景を楽しみたいし、途中で立ち止まって写真なども撮りたいところ。
なので、出来るだけ「先に行きたい気配」を出さぬように、車間を取って走っているんですが、
にもかかわらず、「先行けサイン」をもらってしまいます。
出来れば断りたいところだけど、そういうわけにもいきません。
とりあえず、ホーンか手で「お礼」をして、仕方なしにスピードを上げます。
そんな時に限って、先に絶好の撮影ポイントがあったりするんですが、
そこで停まっては、さっきの親切が無になってしまうので泣く泣く先を急ぎます。
かなり車間を取ってるんだけど、
「バイク=飛ばす」的なイメージが強いんでしょうね。
実際、そんなバイカーばかりじゃないんですが。
バイクの昼間点灯で、ヘッドライトが点灯しっぱなしも、往年のドライバーには煽っているように見えるのかも。
中には、マジにあり難くない「お先にどうぞ」もあります。
コーナーの入り口でやられるとホントに厳しい。
「えーっ、ここでぇー?、勘弁してぇー!」です。
まぁごく普通の平和な家族連れのワンボックスだったりするので、他意はないんでしょう。
対向車が来ない事を祈りつつ、決死の覚悟で追い越して、
本当に不本意ながら、「お礼」のホーンです。
ホンマ、泣きが入ります。(T_T)

まぁ、思いっ切り距離をおけば大丈夫そうだけど、
ブラインドコーナーが続く時は、あまり離れたくないし。
うまく、意思の疎通が出来きないものでしょうかね。

「出来れば、先に行かせてただきたいですm(_ _)m」
「次の直線で譲るからね」"( -ω-) _旦"""""」
「のんびり走ってます」

みたいなサインがあると非常にオッケーな感じがしますが。
「シール型のLEDサインボード」どうでしょう。

へなちょこトライアル成長日記その1

trial01.jpg

昨日、夕方少し暑さがやわらいだので、スタンディングの練習です。
今回から、ビデオ撮影をして、フォームチェックをする試みです。
それにしても、12、3分やっただけなのに、汗だくで、膝もガクガク。
妙に力が入りすぎているおかげで、いい運動になります。(笑)
後で、ビデオで確認すると、体重が前にかかりすぎて、肩に力が入りすぎている様子。
トレーニングサイトのお手本と見比べて、姿勢が変!(笑)
次回、この点チェックってことで。

まぁ、こんな感じで、恥を晒して上達をしようという考え。
滞ったら、進歩がないって事です。(笑)

【ガチガチスタンディングビデオ】

【お手本ムービー】

2008年07月23日

お布施のお知らせ

IMGP9318.jpg

またまた、お布施のお知らせが届きました。
今回ももっとも長い時間説法を聞けます。
丸四年間違反はしていないですが、
誕生日の40日前から起算して5年以内に違反を行うと、
このあり難い状況になります。
次の更新日まで1度でも違反をするとだめなので、
私の場合、丸9年間違反をしないようにしないと、また最長の説法を聞かされる事になります。
(もっとも、運にまかせた無事故無違反の面もあるけれど。(汗))
せめて次の更新日までの間ってことにしてくんないかなぁ。
それにしてもこの集金システムはすごいですね。
他の国ではあまり例をみない短い更新期間で、
集金業務は、天下り先の交通安全協会が行うシステムになっています。
ちなみに、英国やフランスでは、ほぼ更新はありません。

更新手数料:2550円。
経由手数料:600円。
講習手数料:700円。

「経由手数料」ってなんなんでしょう?

まぁ、これだけお布施を納めているので、
その分、良く利用して元を取りましょう。
でも、意に反して違反などして、お布施を払いすぎないようにってことですね。

2008年07月24日

調布の大人カフェ

調布の深大寺植物公園近くにある、「森のギャラリーCafe」に行きました。
このあたりに来たのは久しぶりです。
調布というのは、元々農家をやっていた人や、都心から移り住んだりした人が多いせいか、
年齢層が高くて、割りと生活にゆとりがある人が多い印象があります。
流行のお店といっても、都心にあるお店みたいに、一部のスキもない感じでなくて、
どこかゆるくておおらかなところが多いみたい。
このお店なんかも、「すごく頑張りました」って気負いがなくて、
まったりと居心地のいい雰囲気があります。

続きを読む "調布の大人カフェ" »

2008年07月25日

盛り上がるか、バイク!

カー用品店といえば、「オートバックス」とか「イエローハット」が有名ですが、
昨今のガソリン高騰やら、出生率の減少で、実は、売り上げが下降気味だとか。
理由はそれ以外にもあって、今のクルマは、すべての機能が最初からついているので、
あえて、自分で弄る事が少なくなったなんてことも影響しているようです。
バイクの用品店の傾向もクルマと同じです。
バイク人口の減少は、クルマよりもずっと早く来ていて、
ピークは90年代の初頭です。
あとは、もう下り坂。
でも、どうも最近のガソリン高騰のおかげで、ちょっと風向きが変わりつつあるみたい。

続きを読む "盛り上がるか、バイク!" »

2008年07月27日

へなトラ成長日記その2

trial02.jpg

今日は、前回の反省に立って、「壁スタンディング」です。
壁にぶつかった時に、ブレーキング。
ブレーキを解除して、腰をやや引いて後退、すぐにペダルを踏んで再び前進。
この繰り返し。
この前進と後退を微妙に繰り返して、同じ場所に静止するのが「スタンディング」と認識しましたが、果して・・・。
最初は、殆ど出来なかったものの、右にハンドルを切った状態ではすぐに出来るようになりました。
でも、左だとなかなか同じように出来ません。
ゆっくり回るのも、左は右ほどスムーズに回れません。
ペダルは、右足が前の方が安定しますが、左前だとイマイチ。
今日は、40分ほど、地味にやってましたが、
それでも、最初の頃に較べると、ずいぶんと力が抜けて、疲れも少なくなりました。
まぁ、汗だくなので、いい運動に変わりはないですが。
はやく、他の事もやりたいけど、基本のスタンディングが出来ないと、
何をやっても無駄でしょう。
少しずつ感覚はわかり始めたので、地道にやるだけです。

【スタンディングムービー】

小川では、近所の外国人の子供が魚とリをしてました。
こいつらは、日本人の子供より余程元気で、はだしで走り回っています。
川の中に入っていたら、近所のおばちゃんから、クレームが。
どうやら、「川に入っちゃダメ」って言ってるみたい。
「ここに書いてあるでしょう」って。
そりゃねーだろ、オバサン!

2008年07月28日

ナス君、絶体絶命!

先週、カッパ2号で行った買い出しの野菜があったので、
某ネエサンサイトでインスパイヤされたラタトゥユに挑戦です。
仕入れたナスの一つには、こんな鼻が。

「だいじょーぶだよぉ、痛くしないからねぇ。」

ラタトゥユは、何度も作ってますけど、どうしてもクタクタになってしまいます。
お店で見るような、野菜の形がしっかり残った感じにはなかなか上手くいきません。
対応としては、

・キチンと炒めて、油の保護膜を作る。
・素材によって、炒める順番をつける。
・調理時間を短くする。

結果は・・・

続きを読む "ナス君、絶体絶命!" »

こだわりのチャリ乗り仕様手拭い

バイクトライアルの自主練では、汗を掻くので手拭いが必須です。
Eさん、ナイスです。m(_ _)m

2008年07月29日

気を使ってる?木製タイルの家

これが「家」だとは、フツー思いませんよね。

続きを読む "気を使ってる?木製タイルの家" »

2008年07月30日

へぃ、お待ち!

IMGP9334.JPG

自宅で映画を観る時は、ご近所への騒音を気にして、ヘッドホンを使う事が多いです。
もう10年以上前に買ったオーディオテクニカのART ATH-9は、イヤーパッドが切れかかっていたんですが、ついに、完全に切れてしまいました。
ついに、買い替え?と思ったものの、機器に問題はなく、そもそも音に不満はありません。
で、よく見たらイヤーパッドがはずれる構造のよう。
オーディオテクニカのサイトを見ると、パッド関係は、補修部品として販売していました。
audio-technicaといえば、昔は、レコードプレーヤーのアームや針などで有名なメーカーでしたが、
今は、同社のヘッドホンやイヤーホン、その他ケーブル類などは、どこの量販店でも目にします。
販売実績ではソニーに次ぐものだとか。
専業メーカーとして、なかなかイメージの良さげなメーカーですが、
町田は成瀬にあったんですね。
そう言えば、成瀬近辺を通った時、同社の看板を見た記憶があります。
今では、iPodを始めとするミュージックプレーヤーの盛り上がりで、業績もまずまずみたいですが、
オーディオブーム以降は、厳しかったはず。
そんな時に、色んな分野へのチャレンジも行ったんでしょう。

Wikiで調べるとさらに面白い情報がありました。
同社は、AUTECという名前の子会社があって、業務用の「寿司シャリ玉形成機」なんてーのを作ってるんですね。
「なんでシャリ玉?」ってわけですが、
たぶん、それまでのオーディオ機器製造技術の「何か」が「使えた」んでしょうね。
2chあたりのオーディオ板で、「寿司屋」って出てきたら、同社の事をさしていると思っていいでしょう。
しかし、どういう技術が使われたのか気になる。
それとも単なる社長が寿司好きだったってこと?(笑)

About 2008年07月

2008年07月にブログ「bitlog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年06月です。

次のアーカイブは2008年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。