« 洗車の小さな疑問 | メイン | 確定申告はじまる・・・けど »

2008年02月18日

ユルユルなとこ

最近、ユルユルです。
生活じゃなくて、カッパ2号のシートベルト。

シートベルトの戻りの悪さは、一昔前のクルマでは珍しくなかったけど、
最近のクルマじゃ珍しい気がします。
カッパ1号ことHR-Vも、徐々に緩んできましたが、
無償修理で、今じゃしっかりもどります。
カッパ2号も、御世話になってる東京マツダで、一度交換してもらいました。
半年くらいは、正常にもどってましたが、今じゃダラダラ。
手で戻さないと収まらないくらい。
これまた、一昔前の掃除機の電源コードなみ。
前回の1年点検時に、再び修理を依頼したけれど、
対策品が出ていないことと、他のNCと変わらないからという理由で、やんわりお断り。
このあたりの部品レベルの品質やサポートの遅さは、まだまだな気がします。
とくに、シートベルトは、常にテンションがかかっていないと有効に機能しないはずなので、
早急に改善して欲しいところです。

投稿者 aw@bitlog : 2008年02月18日 10:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1227

コメント

うちのも緩んできてます。
でも、テンションがかからないほどではありません。
クルマから降りるとき、シートベルトを外してもスマートに巻き取らないぐらい。
最近はこうした状況に慣れたのか、知らず知らずのうちに、アンカーを外したその手で巻き取りやすいように介添えしている自分がいます(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2008年02月18日 11:17

私も介添えしてますけど、
忘れた頃に「ガキッ」ってやりそうな気がします。
品質というのは小さな事の積み重ねだと思いますけど、
安くはないクルマでこういうのは、印象が良くないですね。

投稿者 aw : 2008年02月18日 15:33

皆さんそうですかw
私のもだらーって時があります。ドアに挟んだこともたびたび・・・
シートベルトだけに、大問題にすべきなのかも。
ディーラーの対応はちと酷い気がします。
メーカーの指導はどうなんでしょうね。(-o-;)

投稿者 路渡カッパ : 2008年02月18日 21:28

安全にかかわる部分だと思うんですけどね。
アフターサービスのまずさは、国産メーカーらしさに欠けるように思います。

投稿者 aw@bitlog : 2008年02月18日 21:41

免許を取って最初に乗ったクルマのシートベルトは
上記写真のように、シート座面に無造作に置かれたような3点式ベルトでした
ベルトするたびに微調整が必要だった気がします
70年代の日産車でした

追伸:awさんのHRV球切れの話がありましたが
先日、わたしのも左ローが切れました
ボッシュのプラスホワイトというやつでしたが、みごとフィラメント切れでした
今までの記録(過去2度の交換)を見てみると、走行約15,000km前後できれていることがわかりました
通勤レジャー主体ですので、距離の半分は夜間で点灯していると思います
あまり消灯をこまめにしないほうですが、この程度の寿命のようです
20世紀のころほど?青白い光にこだわる若さ(馬鹿さ?)はないのですが、
市販のちょっと非クリアタイプは明らかにノーマルより寿命が短いのは確かなようです
長々失礼しました、一応ご報告まで!

投稿者 しんさん : 2008年02月19日 09:26

NCの安全性という言葉がひとり歩きしているようなので、ちょっと整理しますね。
場合によっては、センシティブなので(^^ゞ

今のシートベルトは、プリテンショナーという機構が内蔵されています。これは衝突時に、火薬の爆発力を利用して瞬間的にテンションをかけるもの。
これがあると、衝突時の安全性が向上するだけでなく、通常使用時には肩が凝るほどのテンションは必要ありません。ゆったり目で大丈夫なので、その副次的作用として、快適性も向上するというわけです。

シートベルトの収縮にはバネが使われているので、引っ張り出せば出すほどテンションがかかります。
しかし、こうした構造から、シートベルトを使用していないときにはテンションが弱り、巻き込みの力も弱くなることがわかると思います。

というわけで、もしもここで語られている「安全性」が、未使用時のユルユルを指して、衝突時におけるシートベルトの有効性を問題視しているのであれば、わたし自身はそれは間違っていると考えます。
前に書き込んだとおり、わたしのNCのシートベルトは、最後の巻き取りは弱っていますが、装着時のテンションもかかるし、確認したわけではありませんがプリテンショナーも機能しているでしょう。だから、安全性には問題ないと思っています。

ただし、このユルユル状態を指して、メーカーの品質管理およびディーラーの対応を問題視するなら、それは「あり」だと思います。
もっとも、その場合、「安全性」という理由は成り立たなくなると思いますが。


投稿者 Nylaicanai : 2008年02月19日 10:28

>しんさん

ヘッドランプの球切れって、保証対象なんですね。
私は意外な気がしましたが、安全走行にかかわる部品であるからだそうです。
私は、今8万キロを超していますが、球切れが一度。ヘッドライトのアッシー交換が一度あります。
ランプのスペアは積んでおいたほうがいいかもしれないですね。

>Nylaicaniさん

気を使っていただいてすみません。
確かに、事故の折りは、瞬間的にテンションがかかるので、必ずしも「緩い=危険」とはならないかもしれませんね。
個体差はあるでしょうが、私の交換前の状態は、グローブボックスに手を伸ばした後などに、まれに伸びたままになっていました。
これなどは、仮にテンションがかかるとしてもちょっと危ないですね。適正な位置にないとダメですから。
ディーラーの本音は、出来れば対応したいが、その状況にない」ってところじゃないでしょうか。
こういうのは、「他の個体と同じ程度だから」っていうんじゃなくて、「メーカーに要望を伝えます」くらい言ってくれれば、いいんですけどね。
仮に安全性には全く問題ないことであっても、印象は芳しくないなぁと思います。

投稿者 aw : 2008年02月19日 12:06

自動車ディーラーの営業マンって、非常に特殊だと思います。
自分たちが売っている商品のことを、ほとんど知らない(^^ゞ
さらに商品知識が乏しいだけでなく、カスタマーサービスや営業マンとして必要な接客態度? 顧客の心のくすぐり方も知りません。
だから、ニイサンのいうことはごもっとも。

ただ、わたし個人はこれまでの人生で、そんなに不愉快な思いしたことがないんですよ。
運が良いのでしょうか? (^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2008年02月20日 00:03

明らかに不愉快だったのは、NCを買ったディーラーですが、あれは論外です。

今回の件は、不愉快かどうかじゃなくて、「疑問に思う」ってことです。
やっぱり、半年でへたるテンショナーは、どう考えても品質に問題がある訳で、ディーラー自身もそう思っているように思えます。
それでも、「改善」の提案を出せないのは、なぜ?って疑問ですね。
色々と想像はしているんですが、あくまで「想像」の域を出ないので言いませんが、折角クルマが良くなっているのだから、売り方も改革して欲しいですね。

投稿者 aw : 2008年02月20日 05:08

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)