« 諸行無常なA-bike | メイン | ルール »
2008年01月25日
ちょいとハイトなミニメルセデス
メルセデス B170。
正月に会った従兄弟が乗っていたので、試乗させてもらいました。
メルセデスの試乗は、実は初めて。
国産に近い乗り味と言われるコンパクトメルセデスですが、見た目の印象は、やはりメルセデス。
国産車にはない、押し出しの強さがあります。
最近のメルセデスのスタイリングは、時期やモデルによって方向性がまちまちで、やや迷いが見られる事がありました。
その中で、A、Bクラスは、買いやすい価格でもあり、親しみやすいモデルです。
スタイリングも、「ステータス」の呪縛もなく、健康的な印象。
同じクラスのゴルフと較べられる事が多いそうですけど、
個人的には、まとまり過ぎてつまらなく感じるゴルフよりも好み。
安っぽさを感じないと言う点で、もしこのクラスのクルマの中から選ぶとすれば、有望な候補の1台になりそうです。
リア周りは、かなり普通。
マークがなければ、トヨタかヒュンダイかわかりませんが、
オーバーハングが短く、安定感がある造形は、けっこう好きな方向です。
ファミリー臭さをみじんも感じさせないのは、メルセデス流?
親しみやすくなったとは言え、機能を反映したボタン形状が残ります。
見た目を決めた後に、機能を割り振るメーカーが多い中、めずらしいかも。
ちょっとでかくないっすかね、アイコン・・・。
微妙な曲面がついているので、質感は高く見えます。
乗り込んですぐに気がつくのは、床の高さ。
車高自体高いのに、ポジションは、背の低いセダンのよう。
メルセデスがコンパクトモデルに提唱する「サンドイッチコンセプト」のおかげで、床が分厚くなっています。
最近の低床モデルに慣れた人には、かなり異質に感じるかも。
こういうポジションが好きな人には好まれますね。
いわば、床が二重構造になっている訳ですが、このおかげか、ボディー剛性はかなりあるように感じます。
田舎のでこぼこ道でもクルマがシェイクする兆しがありません。
なので、乗り心地は十分。
少々重めの頑丈そうなドアを閉めると、遮音性もバッチリ。
騒々しいクルマしか乗らない私には別世界です。(笑)
エンジンは、1.7L。すごくパワフルには感じないけど、必要にして十分な感じ。
踏み込めば、十分に前に出ますし、煩くもなりません。
ミッションはCVTですが、これも国産並に良く出来ています。
総じて、欠点が見つからないというか、非常に良く出来ている、と言うのが本音。
グラスエリアが広く明るいので、ハイトな視点と合わせて、楽しくもあります。
しかも、ボディーのしっかり感があって不安感もない。
評価が分かれるのは、床が高いゆえに、上下に狭い室内のみ。
安全性をとるか、広さを取るか、さて・・・。
投稿者 aw@bitlog : 2008年01月25日 07:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1199
コメント
おおっBクラスですね
朝の通勤時に良く私の前を走ってます
どうなんでしょう、上げ床ということは、われ等がHRVみたいなポジションですか?
でも90年代後半ぐらいから、国産車の足回りは硬くなり操縦性は向上しても
乗り心地は悪化の一途に感じています
逆に硬いと盲目的に言われていた独車がけっこういい感じでもあり
まあ重量が肥大化しているので重厚な乗り味なのかもしれませんが
ウチの例でも、アウディは乗り心地ソフトでHRVはガシガシきます(どっちもノーマルなのにねえ・・)
投稿者 しんさん : 2008年01月25日 10:36
これと較べると、HR-Vはずっとアップライトに感じます。
それくらいにセダンライク。
スポーツパッケージらしですけど、乗り心地は悪くないです。
たぶん、最近の国産よりいいのでは?
やはり、ボディーのしっかり感が効いている感じです。
投稿者 aw : 2008年01月25日 11:14
これがBクラスっちゅのですね。
1.7L、コンパクトカーなのに3ナンバー。
(アクセラは1.5Lの3ナンバーがあったね)
ちょっと重そうですが、しっかりしてそうで、
無駄に広さを求めるより、動くクルマなんだから
乗り味重視が本筋だと思います。
二重底の安心感もお金を払うに値すると言うことでしょうね。
投稿者 路渡カッパ : 2008年01月25日 21:50
300万で買えるメルセデスですけど、
国産との考え方の違いが顕著で面白いです。
多くの人がメルセデスに求めるものの意味がわかります。
もっとも、環境が違えば求めるものも異なるので、
どっちが良いとは言えないですけどね。
投稿者 aw : 2008年01月25日 22:15