« 判決文って難解・・・ | メイン | カッパ2号、異音止まる!か? »

2006年12月15日

妙に土着的な雑貨屋

imgp5399.jpg

下北駅近くにある雑貨屋さん「Viledge Vangard(ヴィレッジ・バンガード」です。
全国に200店舗以上あるチェーン店のようですが、
ちょっとクセのあるお店の雰囲気が、妙に下北にマッチしているので、
ランチの後などに、時々何を買うでもなく立ち寄ることがあります。

雑貨屋さんは沢山ありますが、代官山辺りにあるいわゆる“お洒落路線”雑貨屋さんとは、少々雰囲気が違いまいます。
一言で言うと、「一癖二癖ある品揃え」。
いかにも“下北な”若者が好むような、年配の人はちょっと眉をしかめるような商品に満ちています。

imgp5396.jpg

六本木のAXISあたりで、澄まして陳列してあれば2、3倍の値札が付いていても、「お、安い!」って買ってしまいそうな、シンプルでセンスが良さそうな掛け時計が、“魚の鱗”状態で陳列してあります。

imgp5398.jpg

これほど幼児虐待が叫ばれている中、この“新巻鮭”的陳列はシュール。
果たして、誰が買うのか疑問だけど、このプレゼンの発想はユニーク。
「1体いくら?」って勘定なのか、
お買い上げの時の包装はどうなるのか、
想像は尽きません。
でも、中でも一番ユニークなのは、書籍売り場のキャッチフレーズ。
元々本屋が出発点だったせいか、一家言あるみたい。

imgp5402.jpg

「んなモン、いらねェ」
思わず呟きそうなセリフ・・・。

imgp5403.jpg

う〜ん、こっそり買っちゃいそう。

imgp5404.jpg

そのとおりかもねー。

imgp5405.jpg

スゲーじゃん、木村ぁ

これらのキャッチが楽しみで時々見にきたりしてしまいます。
この、親近感の湧くお店作り、上手いなぁと思います。


投稿者 aw@bitlog : 2006年12月15日 08:48

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/840

コメント

確かに、ユニークなキャッチ!
こういうところは、親近感を感じるなぁ(^^ゞ

特に「こっそり買っとけ」は秀逸ですね。

投稿者 Nylaicanai : 2006年12月15日 10:17

私もともとは流通業界あがりなもので、
職場教育ではいやというほど「導線だ」「陳列フェイスだ」
「エントランスにエンドだ」等々の教えをたたきこまれた
口です。
しかし今やドンキを代表格に、ダイソーなども迷路が
個性であり、「購買・買い物」から「ショッピング」へ
昔風に言えば、消費者から生活者そして生活創造者へ・・・
今はなんと名づけられてるのでしょうか?
埼玉でもうちの近所に同じような店が多々あります
書店が前進だったり、おもちゃ雑貨屋だったり
しかしITビジネスと似ていて、基本や基盤よりも
経営者の感性や個性中心の経営故か、急成長or急消滅
な感もあります
客な立場ならいいけども、働きたくはないです
だって、たな卸ししろと言われたら困るもの・・・

投稿者 しんさん : 2006年12月15日 10:35

>Nylaicanaiさん

本のタイトルが『今日、ホームレスになった』ですからね。
「ワーキングプア」が問題視されるこの時勢になかなか深いと思います。

>しんさん

消費に対する意識が変わってきている感じがしますね。
小売りの構造も変わりつつあります。

ICタグが普及すれば、「棚卸し」も不要になるでしょうか。

投稿者 aw : 2006年12月15日 12:43

ここの展示やポップに注目している人は多いみたいで、
ちょいと気になって調べてきました。

http://www.be.asahi.com/20050604/W11/0018.html

なかなかユニークな経営者のようですね。
知らんかった。
これって、色んな分野で参考になる経営方法&理念ではないかと。

投稿者 aw : 2006年12月15日 15:38

なんだか面白すごそうな人ですねえ
しかし経常利益額が半端じゃないですね
粉飾はないと思うけど・・・
ユニクロやその他新興の成長ベンチャーって
どこか似た匂いがあります
ガリバーも、ドンキも社長のコメントは
「店・店長・担当責任者に任せてる」って言ってました
古くはリクルートにつながるような経営手法に
見えました
よく言えば実力主義・現場主義、
悪く言えば地引網で掬い取って不要な者は捨ててゆくような・・・
否、自然にやめるような雰囲気が出来上がる社内。
「個性を尊重する」と力説されても、
実際は同じ趣向の社員で固められているように思います
だから、伸びるときはベクトルが同一方向なので強い
が、その逆は・・・
私のように古いタイプにはちょっと・・・
の感じです
すみません長くなりました

投稿者 しんさん : 2006年12月15日 18:38

わたしは別に今の仕事に未練を持っているわけではないので、儲かる(というか儲かりそうなら)ば、どんどん新しいことを始めたいと考えています。
そこで重要なのが、商機。
これを見つけられるか否かが、成功の秘訣です。
といっても、簡単に見つけられるのなら、誰も苦労はしないんでしょうけどね。

結局、明日も同じ仕事をしていそうです(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2006年12月15日 18:50

>しんさん

基本的には、店長以外アルバイトなのようなので、
「良く言えば実力主義」の一種でしょうか。
感心するのは、「所詮アルバイト」的なところが、雇用側にも労働者側にも感じられないところでしょうか。
少なくとも、お店の雰囲気から、そういった「厭世観」のようなものが無いのは感心しますね。

>Nylaicanaiさん

私は、自分が興味があることしか出来ないので、
「商機」という外的要因で行動を起こせる人を尊敬します。
もう少し年をとったら、お金儲けに興味を持ちたいですね。(^_^;

投稿者 aw : 2006年12月16日 00:53

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)