« やや強化心臓のMacbook Pro | メイン | 86%の味 »

2006年10月26日

必修科目の履修漏れ

これって、単位を取らないまま卒業しちゃった人はどーなるんでしょうね。
普通に考えると、「卒業出来ていない」事になるわけで、
高校卒業資格がないと大学入試もダメなはずなんですが・・・。
道理で、中国から歴史問題を突っ込まれて、返答に困った大学生が多いはずですね。
偽装を働いていた教職員はどーなるんでしょう。
まさか、ゴメンで済まないですよね。
何より考えるべき事は、「何のために学ぶか」ですね。
それをすっ飛ばして、知識だけ増えても頭は空っぽですって。(^_^;

ダイジョーブか、ニッポン?

投稿者 aw@bitlog : 2006年10月26日 07:12

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/785

このリストは、次のエントリーを参照しています: 必修科目の履修漏れ:

» 教えなかったこと、教えたこと from Nylaicanai
現時点では1万人、詳細に調べれば数万人に及ぶのでは? 「必修科目の履修漏れ、10道県で63校 朝日新聞まとめ」 履修科目を教えなかったこと... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年10月26日 22:22

コメント

最初にニュースで流れた1校なら、歴史の授業って世界史と日本史を時系列で教えるのには賛成だから「いいんじゃないの?学力試験をしたら?」って思う部分もあったんだけど。

あら~~、ちがうじゃん。高校が予備校になってるんだね。

ゆとり教育 というのは一体何なの?理解できません。
「学ぶ」と言うことが出来ていないから、受験問題はできるけど、考えることができないのね。

投稿者 ネエサン : 2006年10月26日 08:02

しっかし、後から後からいろいろ出てきます、「こんな国でいいのか」って言っても、よその国から見ればマシなんですかねえ!?
私のところは高校3年生で文系進学クラスでも数Ⅲやっていましたねえ、確かに私大の試験にはほとんど出ませんでしたけど・・・
当時、美大に進学するかどうかを考えていたことを思い出しました。結局は普通のサラリーマンの途を突き進むのですが・・・おわり。

投稿者 しんさん : 2006年10月26日 08:45

大学に行っても、一般教養やったりしてますからねー。
役割が逆ですね。
大学入試は、一般常識と一般教養でやって、
どんなことを研究したいか、論文でも書かせればいいでしょう。
どうせ少子化で施設は余っているんだから、
どんどん入れて、サボる子はどんどん切っていけばいいなじゃないのかなぁ。
そうしたら、経営的もおいしいし、
本当に勉強したい人だけが残るでしょう。

投稿者 aw : 2006年10月26日 08:52

自分の欲望を充足させるためなら、社会のルールも規範もおかまいなし。ある意味、極めて本能的な生き方ですけど(^^ゞ
どんなところにも本音と建て前はありますが、学校でそれをやっちゃあ、お仕舞いです。


投稿者 Nylaicanai : 2006年10月26日 10:31

TB、張ってみたんですけど、またダメみたい(>_

投稿者 Nylaicanai : 2006年10月26日 10:41

試験のためだけの学校なら、行かなくてもいいんじゃないのかなぁ。
登校拒否している子供のほうがマトモなのかも。

投稿者 aw : 2006年10月26日 11:02

>Nylaicanaiさん

TBだめですか?
うちのフィルターには引っ掛かっていないようです。
なぜ?

投稿者 aw : 2006年10月26日 11:28

やった!
TB、張れました(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2006年10月26日 22:30

問題は、予想の通り、どんどん広がっているようですね。
すでに、提出済みの成績表は、「混乱を避けるために」認めて欲しいと要望を出しているとか。
堂々と「不正を認めてほしい」って・・・。
もうメチャクチャですね。(^_^;

投稿者 aw : 2006年10月27日 21:22

学校を聖域で間違いない所と信じ放ってきたし、
エゴを通せる母性本能を満足させてくれる場所としてきた。
あるいは、学校を持ち上げでよろしくと言う。
問題が起これば、生徒がかわいそうの声。ちょっとちがうと思ったりしています。

投稿者 たまみ : 2006年10月29日 00:02

>たまみさん

まずは「家庭」ですね。
学校は、ある意味、親の期待に応えたんでしょう。
どちらかが揺り戻しになるべきところが、
悪い方向に、増幅している感じがします。

投稿者 aw : 2006年10月30日 17:13

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)