« ロケンロールなSF映画 | メイン | 広袴池権力闘争 »
2006年08月26日
キコキコ音フィックス
カッパ2号こと、ロドの修理に行ってきました。
修理箇所は、クラッチペダルの「キコキコ音」。
以前に、「注油が必要」との自己判断でしたが、対策部品が出ていたようです。
これで、クラッチペダルを踏むたびにしていた、しょぼくれた音ともお別れです。
複数の報告が挙がっているようなので、思い当たる方はディーラーに問い合わせてみましょう。
写真は、帰省から戻って、カバーを取ったときに見つけたデカイ蜘蛛。
車体カバーをつけて一週間もおいておくと、必ず虫が入っています。
多くは、暑さで昇天してますが、こいつはいたって元気。
クルマを走らせると、風圧で飛ばされそうになりながらも、
水上スキーのように糸で粘ってました。
投稿者 aw@bitlog : 2006年08月26日 16:24
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/703
コメント
こ、これって毒グモでは・・・
私のロドは12ヶ月点検から帰ってきましたよ。
オートエアコンが熱風を出したことがあったので(冷房のはずなのに)
センサーを変えてもらいました。
それと、エアバッグのランプが点滅しっぱなしになるのも対策部品(?)で交換しました。
何でも言ってみるものですね。もちろん無料です。
投稿者 路渡カッパ : 2006年08月26日 19:24
路渡カッパさん
>オートエアコンが熱風を出したことがあったので
>(冷房のはずなのに)センサーを変えてもらいました。
ひょっとして、うちのも当てはまるかも?
微妙に、そういう状況を感じています(^^ゞ
投稿者 Nylaicanai : 2006年08月26日 20:04
今年、クモが多いです。
これはオニグモの種類でしょうか。
我が家の庭でもいろいろおりまして、金色に輝く足の長いスマートなのや、ロボコップを連想するような金属系の青筋の入ったのや 「お願い、じっとしててね!」って言いながらパシャです。
一応、人間には害がないだろうと(時々巣は取り払いますが、)殺虫剤はかけていません。確か益虫なんですよね。
投稿者 ネエサン : 2006年08月26日 23:31
>路渡カッパさん
熱風ですか!
色々あるものですね。
HR-Vとロドは、オートエアコンの制御が違ってますね。
特に、冬場。
HR-Vは、エアコンが動作するのは、エンジンの温度が一定になってから、エンジンに負荷を与えないようになっていますが、ロドの場合は、すぐにエアコンが動作する様です。
もう一つ気になるのは、ロドのほうが、エアコン作動の負荷が高いように感じること。
コンプレッサー起動の音も大きいようです。
ロドのほうが排気量が大きく、室内は逆に狭いので、エアコンの負荷は小さくて済むはずなのに、イマイチ洗練されていないと感じる部分です。
>ネエサン
蜘蛛は益虫ですね。
とは言え、あまりたくさんいると困ります。
温暖化で、平均気温が上がっているのと関係しているとか。
セアカゴケ蜘蛛は注意が必要ですが。
投稿者 aw@bitlog : 2006年08月27日 01:26