« 上へ参りま〜す・・・ | メイン | こうでなくっちゃ! »

2006年06月15日

やられた!APE50

ランチタイムに、下北で見かけました。
Vespa(現Piaggio)社のAPE50です。
代理店は、株式会社アルク
かな〜りのもんじゃないですか。
グーじゃないですか。
原付ですから、維持費も安いです。
200Kgまでの積載可能です。
雨の日でも大丈夫です。
お値段やや高めの約、70〜90万円ながら、
かなり、グッときませんか、コレ。

IMGP3437.jpg

前から見ると、こんな感じ。
ホントミニカー!
オモチャのようなかわいらしさ。
運転しているとちょっと照れるかも。(^_^;
でも、こんなにちっちゃくても、ちゃんとクローズの車で、
雨風が凌げるってーのが良くないですか?

IMGP3440.jpg

運転席は、こんな感じ。
運転手は、中でお弁当を食べてました。
離れる、“チケット”切られるからねー。

投稿者 aw@bitlog : 2006年06月15日 20:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/598

コメント

やっぱ 赤い色は目を惹きますね。

投稿者 ネエサン : 2006年06月15日 21:50

ボアアップキットまで用意されてまんがな(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2006年06月16日 01:07

いろいろオプションキットが用意されておるようですね。
こいつで、“どこでもカフェ”とかやりたいなぁ。

投稿者 aw@bitlog : 2006年06月16日 06:37

最近よくおじゃまいたします
コレ、はじめてみました、ちょっといいかも。
正面から見たら「何じゃコレ」かも。

投稿者 しんさん : 2006年06月16日 08:36

連投失礼します。
思う事、コレってイタリア製?
欧州に行った事がないのでよくわかりませんが、最近話題になる欧州車ってどんどん幅が肥大してますよね、すでに1800mmがDセグメントの標準で、Cセグ(ゴルフ等ファミリークラス)で1760mmていど、スモールクラスで1720ていどとなってますが、当然ドイツ軍団がモデルチェンジごとに拡幅し、フランス、イタリア勢が追随する形(安全と対米輸出が要因ですが)、実際彼の地の街中って広々なんですかねえ、日本の下町みたいなとこも多そうに思うのですが。階級社会ゆえに走る場所もクラス分けされているのでしょうかねえ。
どこまで肥大化するのか興味がわきます、日本でも外出先で駐車すると、古いタイプのスペースのところではキツイ状況が多く感じられます(ミニバンが異常に多いための圧迫感もあるかもしれませんが)

投稿者 しんさん : 2006年06月16日 08:49

「受けて」そうなんで、フロントビューを追加しました。


>しんさん

10年ほど前にイタリアに行ったときの記憶でいえば、
ローマなどでは、割と小さい車が多かったような。
タクシーだって、日本の方が大きいような感じでした。
総じて、日本ほど車が多くないので、圧迫感はなかったですね。
道路なども、一歩通行が多いので、日本のように狭い道ですれ違いに手こずるなんて事も少ないようです。

ただし、地元ドライバーは飛ばします。
石畳をTail to Noseで疾走するのは、驚異的です。(^_^;

投稿者 aw@bitlog : 2006年06月16日 09:36

ゲッ!マンガみたいな顔ですね
わたし的には「何じゃコレ」顔でした。

投稿者 しんさん : 2006年06月16日 16:36

私的にも「なんじゃこれ!」です。
でも、この「なんじゃ」感がいいんですよ。(^_^;

細かくデザインを見ると、なかなか良くできています。
ベスパの時代からマニアも多いみたいです。

投稿者 aw@bitlog : 2006年06月16日 20:59

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)