« 卒業制作の季節 | メイン | 料理教室潜入レポ第10弾! »

2006年02月18日

車載カメラ計画(第1R)

IMGP1819.jpg

かねてより計画していた車載カメラにアプローチしました。
同様に、車載カメラを実行されている人は少なくないようで、ウェブで検索すると、いくつもの自作車載カメラを解説されているサイトを見つけることが出来ます。
多くの場合、レースなどのタイムアップを狙って、自分のドライビング風景を記録することが目的のようです。

IMGP1816.jpg

【目的】
私の場合、走行風景を撮るのを目的としています。
ドライブの記録と、シミュレーションのための記録です。

【機材】
色々と調べた結果、デジタルビデオが、画質、コスト、設置性の点で優れているということがわかりました。
とりあえず、手持ちのビクター GR-DV P3という、ちょい古めのコンパクト・デジタルビデオカメラ。
普通は、カメラを車体に固定するにはクランプ型ホルダーを使いますが、私は、三脚にチャレンジしました。
理由は、以下の通り。
・ロドスタには、クランプに挟み込める「パイプ状」のものがない。
・幌を閉じても開けても最適にカメラを設置できるようにする。

IMGP1822.jpg

で、選んだのが、SLIKの「PRO mini III」。
理由は、コンパクトながら、台座の締め付けがしっかり出来るので。
写真の様に、幌を閉じた状態で設置する場合、幌の前端8センチほどは、裏に補強あるのでのフレームが、三脚の足がのっても安定するけれど、それより後ろは、フレームがないので、固定が難しくなります。
この三脚は、センターの軸が第4の支点となるので、ぎりぎり固定できそうです。

とりあえず、写真の設置状態で画角をチェック。
で、問題発生!
カメラの高さが中途半端なため、、フロントウィンドウの上端がもろに入ってしまいます。
こんな事もあろうかと買っておいたのが、HAKUBAの延長ポール「HCS-2」。
カメラの位置を20センチ以上高く設置できます。
が、またまた問題発生!
カメラの自重があるため、延長ポールをつけた状態では強度が不足気味になる模様。
車体の揺れや、Gによって容易にぶれそうです。
三脚をゴムのロープなどで固定すれば、かなり自由な設置が可能かと考えたんですが、
一筋縄ではいかなさそう・・・。
後方撮影ならなんとかなるか・・・。
本来は、USBカメラのように、受光部と本体が分離してる方がいいんだけど・・・。
次は、フロントコンソールの上に設置することを検討しようと思います。
さて、USBカメラ+パソコンでいくか、
DVカメラ+吸盤型固定でいくか。

投稿者 aw@bitlog : 2006年02月18日 18:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/438

コメント

確かに、オープンで走っていると映像として記録したくなります。
ぜひ、撮られたらアップしてくださいね。

投稿者 Nlyaicanai : 2006年02月19日 06:43

どーもです、Niyaicanalさん

暖かくなる前に、設置を完了したいですね。
がむばります。(^_^;

投稿者 aw@bitlog : 2006年02月19日 11:42

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)