« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月 アーカイブ

2005年12月01日

Firefox 1.5

Firefox1.5.jpg

1.5が出ました!
1.07からいきなりのジャンプですが、
相応に、洗練度が増しています。
環境設定やブックマークのダイアログなど、以前のいかにも「生」な体裁ではなく、
キチンとデザインされたものになっています。
なんというか、「気持ちよく」使えるようになりました。
スピードも全体にかなり速くなっているようです。
ページ表示が速いほか、ページのスクロールなど各部の操作自体も軽快になっています。
特定のサイトで、不自然に動作が重くなる症状はありますが、
これは、Firefoxだけで解決出来る問題ではなさそうです。
しかし、良いことばかりではありません。

続きを読む "Firefox 1.5" »

2005年12月02日

クルマを買うコスト、維持するコスト

クルマが2台になりそうなので、その際に発生するコストを改めて検証してみました。
まず、購入時に発生するコストから。

【税金関係】
自動車税(購入月から年度末まで)/13,100円
自動車取得税/117,100円
自動車重量税/56,700円(1500〜200
自賠責保険税/42,800円(37ヶ月分)
【手数料その他】
検査登録手続代行費用/19,950円
検査登録/5,900円
リサイクル関連費用/10,810円

以上がいわゆる「諸経費」と呼ばれるもので、
これに、車両本体価格+付属品価格+それらを合わせた消費税加えたものが、
購入時の支出となります。
あ、任意保険も必要ですね。
私の場合、税金だけで、365,412円の支払いです。

さて、年間のコストを考えるのも恐ろしくなってきます。

続きを読む "クルマを買うコスト、維持するコスト" »

2005年12月03日

年末おすすめギャラリー

まだ間に合う、年末の気になるギャラリーです。

目黒美術館/10/8(土) 〜12/11(日)
チャールズ&レイ・イームズ〜創造の遺産〜

青山スパイラル/12/9〜12/11
LEADING EDGE DESIGN展

渋谷パルコLOGOSギャラリー/12/1〜12/13
寺山修司+森山大道「あゝ、荒野」

AXISギャラリー/12/9〜17
第5回 Under the Tree 展
〜「ガジュマルの木の下」の小さなクリエーターたち〜

NTTインター・コミュニケーション・センター/10/21〜12/25
アート&テクノロジーの過去と未来

日産銀座ギャラリー/12/5〜12/20
THE PERMANENT COLLECTION OF NEW DESIGN PARADISE」presented by NISSAN〜21世紀をもっと豊かにするデザイン〜

パナソニックセンター/12/9〜12/13
「デジタルアートフェスティバル東京2005」

2005年12月04日

表参道ヒルズ

来年1月オープンだそうで、工事もいよいよ最終段階の様子です。
なんでも、建物に対してかなりの賛否があるとか。
建築家は、かのコンクリートとガラスを使った建物で有名な安藤忠雄氏。
反対意見の一つは、大まかに言うと、
「表参道の暖かみのある雰囲気には、コンクリートの冷たさは似合わない」
とか。
確かに、表参道のケヤキ並木には、暖かみのある石や煉瓦調のものは似合うという意見も普通に理解できます。
ただ、「素材にコンクリートを使っているから、冷たいイメージ」というのは、少々理解が足りないように思います。
氏の建築哲学は、「環境や自然との共生」がテーマですから、プロジェクトの全体で判断する必要があるでしょう。

続きを読む "表参道ヒルズ" »

ケ・セラ・セラ

IMGP1219.jpg

先週の日曜日の最後の紅葉です。
前日の土曜日、団地で落ち葉拾い作業がありました。
翌日、寒さと北風で、最後まで踏ん張っていた紅葉の多くが落ち葉となりました。
きれいに掃除された芝生は、翌日落ち葉の絨毯です。(苦笑)
ケ・セラ・セラ」、ですか(^_^;

【最後の紅葉】

2005年12月06日

テスト

久しぶりにモブしてみました。

2005年12月07日

中島美嘉ベスト

mika_best.jpg

J-waveを聴いていたら、本日発売ということで。
下北のレコファン覗いたらあったので、早速買ってきました。
ベストと言うだけに、殆ど耳覚えのある曲ばかり。
1曲を覗いて、CFソング、番組テーマソング、主題歌というものすごい。
彼女の声質や歌い方は、強く自分を主張しないけれど、
ずーっと心に残る表現力がありますね。
ウォーキング中に聴こうと思って、Shuffleに入れたけど、
しみじみしてしまいました。
ウォーキングには合わないっすね。(^_^;

2005年12月11日

デジスタ

パナソニックセンター東京で行われていた
『デジタル・アートフェスティバル東京2005』に行ってきました。
写真は、・・・説明が難しい・・・。
巻き貝のような螺旋が、まるでCGの様に変化します。
黒いのは、どうやら墨汁らしい。
回転しながら、トゲのような、歯車のようなものが伸びたり縮んだりします。
摩訶不思議です。
その他にも、子供こら大人まで楽しめるメディアアートが沢山展示してあり、
不思議なインターフェースを体験できます。
これらのアート作品が、新しいアートやゲーム、ソフトウェアーなどの種になることでしょう。

続きを読む "デジスタ" »

2005年12月12日

Spotlaser 1.2

Spotlaser.jpg

またMac fleakで紹介されていたOSX用のアプリです。
OSX10.4の検索機能、Spotlightの改善版?らしいです。
しかし、Spotlightすら使いこなしていない、
つか、殆ど使っていないのでイマイチピンと来ませんが・・・。(^_^;
検索って、もともと好きでないんですが、
一言で言えば、パラメーターを入れるのが面倒なわけです。
名前は・・・
変更日は・・・
クリエーターは・・・
このアプリは、そんな面倒さを幾分改善してくれるようです。

続きを読む "Spotlaser 1.2" »

2005年12月13日

mini人気持続!

12/13付けCNET Japanの記事によると、iPod miniの人気が、未だ高いそう。
プレミアム価格で売り買いされているほどだとか。
私も、mini登場の折には、「こ、これは、ゲットせねば!」といきり立ったものです。
しかし、残念なことに、日本での販売延期に続き、品不足で、気持ちが萎えてしまい、買わずじまい。
不人気な「ゴールド」狙ったいたのに。
そんなこんなで、miniよりも、遙かにコンパクトで、軽量で、長時間使えるnanoが発売されました。
が、イマイチminiの時ほど”萌え”ません。

Why?

で、考えてみました。
nanoは、色も白と黒のみ、形は、薄さだけが取り柄の存在感の無さ。
対して、miniは、アルマイト加工も美しく、ものとしての魅力があります。
大抵のデジタル機器は、古いモデルは価格下落も甚だしいものですが、
そんな中では、珍しいケースですね。
携帯なども、次々と新しいモデルが出ますが、
機能は対して違わなかったりするわけで、
凝った材質やデザインで、持つ喜びのあるものがほしくなります。
そんなわけで、携帯は、少々電池の持ちが悪くなったInfobarから、なかなか乗り換えることが出来ません。

2005年12月15日

合理的計算?

いよいよ、12月20日、24時を持って、ETCの前払い金の追加が出来なくなります。
残高をチェックしてみたところ、145,050円。
残高の限度額が20万円なので、5万円の追加をしようとすると、
145,050円+50,000円+8,000円=203,050円となり、3,050円超過してしまいます。
1万円づつの追加だと、500円しかついてこないので、最大2,500円のお得。
単純にこの計算で行けば、20日までに3,050円使って、8,000円を狙う方が得な気もします。
しかし、実際のところ考えると、わざわざ「無駄に」3,050円分使うとするなら、
お得感は、8,000円ー3,050円=4,950円となります。
さらにシビアに考えると、3,050円を有料道路で支払うために、相応のガソリン代を支出してしまいます。
具体的に言えば、東京ICから秦野中井ICまで往復約、100キロを走行しないと「クリア」できません。
そうすると、高速燃費が14km/Lで計算すると、860円の出費。
高速に乗るまでのガソリン消費を考えると、ひいき目に見ても、約4,000円ほどになるでしょうか。
2,500円と4,000円。
車で100km走行することの労働コストを考えると、明らかに「徒労」です。
いっそ、誰かに3,050円分を使ってもらえば・・・。
なんて計算をするのがそもそも合理性に欠ける?

コレが一番!

IMGP1286.jpg

例年、お正月は、実家に帰省しますが、兄弟も子供連れで帰ってきます。
今のところ、姪っ子が4人と、今回甥っ子が一人増えました。
で、そのうち「お年玉」なる集金システムを理解する年齢に達しているのが3人。
徐々にお金の価値もわかってきているので、非常に厄介な存在です。
昨年の金額なども覚えているかも知れません。
で、考えたのが「お土産作戦」。
「物+お金」で全体の金額を誤魔化そうという作戦です。
下北で、なかなかかわいげなニットの帽子を入手。
うまくいけば、「コレがお年玉の代わりね」
なんていくやもしれません。
あとは、いかに「紛争」を招かぬように渡すかです。
その作戦も考えてあります。
名付けて「コレが一番作戦」。
それそれに、「コレが一番色がかわいい」「コレが一番高いんだぜ」
などと吹き込めば、上手くいくはず。いって欲しい!

来年はさらにもう一人将軍様が増えるという噂。
悩みは当分続きます。

2005年12月16日

六本木にバイク無料駐車場

違法駐車の取り締まりが厳しくなる中、
都心には、バイクの駐車場が皆無、という理不尽な状況が続いています。
路肩に、「耳輪」をつけられたバイクも珍しくなりません。
そんななか、六本木に無料の大型バイク向け駐車場が出来たことが報じられていました。
Response(2005年12月16日)
記事によると、最初の1時間のみ無料にしてみて、その利用状況を見るために実験だそうです。
場所はこちら

1時間といえば、本を買いにいったり、近くで昼食くらいはとれるでしょうか。
問題は、この場所ですね。
この辺りは、あまり行くことがないのでわからないですが、
地図で見る限り、飲食店やその他の商業施設が多い場所のようにも見えません。
六本木交差点までは、5、600メートルの距離があります。
近辺の目的地に行くのに、最終的に往復20〜30分は歩く時間時になるでしょう。
そうすると、3、40分で済む用事ということになります。
この「3、40分以下で済む用事」のために、20〜30分歩く人は、果たしてどれくらいいるでしょうか?
素人考えでは、ICタグによる路上パーキングシステムなんて、明日にでも実現できそうなものですが・・・。

2005年12月17日

ミラクル・真央

優勝しちゃいました!
ほぼ完璧な演技を終えたスルツカヤの後にもかかわらず、
「昨日より、緊張しなかった」そうです。
「疲れていたので、(演技の)どこかで休むことを考えていた」とか。
そんなもんですか。
めっちゃ冷静です。

今回3回の転倒をした安藤美姫は、「演技をしよう」という意識が強すぎたように感じましたが、浅田の滑りは、演技というより「滑るのを遊んでいる」ように見えます。
もう少し前は、上手だけど幼い感じがありましたが、どんどん「美しさ」が備わってきました。
本当に妖精が滑っているような感じで、観客の心を捉えますね。
今のところオリンピックに出場できないようですが、この少女のかわいらしさを残した演技を見られないのは残念ですね。
なんとかならないでしょうか。

料理教室潜入レポ第8弾!

IMGP1304.jpg

3ヶ月ぶりの料理教室です。
今回は、『大皿料理』。
この”大皿料理”という響きは、なかなか食いしん坊には心地良いです。
大皿に「こんもりと」盛られた料理は、
「祭りだ、祭りだ!おらぁ〜、さぁ、食ってみろ!」
みたいな、ハレのノリがあります。
メニューは以下の通り。
・たたきマグロとジャガイモの重ね盛り
・鴨のソテーネギ味噌添え
・パルメザンチーズと三つ葉の和風サラダ
・蕎麦がきのみぞれ椀
・油揚げの混ぜご飯
・小豆と黒糖の寒天

続きを読む "料理教室潜入レポ第8弾!" »

2005年12月18日

オプション・マジック

IMGP1296.jpg

注文していたカーナビが届きました。
オプションの設定にある製品ですが、諸事情により、別途購入。
ネットで探した安売り店にて、142,000円也。
カタログ価格は、257,250円。
型落ちでもないのに、この価格差は驚き。
パソコンなどでも、価格下落はあるけれど、カーナビは特にその差が大きいように思います。

Why?

車を購入すると、カーナビをはじめとして、いろんなアクセサリーがオプションにあります。
車は、多くの商品と違って、”値踏みがあります。
値引きにうるさい関西人でなくとも、当たり前のように「値引き」を要求します。
他の商品のように、「小売店」でいろんなメーカーの製品が売られているわけではないので、建前上、販売店同士の競争もない。という環境なので、客自身が”競争価格”を要求する、というわけでしょう。
で、常套手段として使われるのが、「オプション込みでいくら」という値引きの仕方。
エントリークラスの車でも、カーナビなどのアクセサリーの価格は、上級者と差が少ないです。
150万の車に、30万のカーナビをつけて、20万引きで売っても、車の本体価格を大きく割り込むことはありません。
特に、メーカーでオプション扱いされる場合は、通常以上に利幅が少ない価格で卸されているはずなので、カーナビの値引きを大きくできる可能性があります。
もし、これから車を買われる事があれば、まずは「素」の状態で、値段交渉をしてみましょう。

2005年12月20日

バジル、イジル!

IMGP1358.jpg

イタリアン料理のお供といえば、バ・ジ・ルでしょう。
以前は、スーパーでパック入りを買っていましたが、
隣の花屋で鉢物を見つけたので、以来、それを使っています。
寒くなる前は、外のベランダに置いてましたが、
道路に面しているせいか、葉っぱに汚れ場目立ったり、虫が付いたりしていまして弱っていました。
今は、室内の窓際に置いています。
朝昼では、日差しが当たる場所が違うので、場所を変えて、出来るだけ『日光浴』させてやると、葉の緑も濃くなって、少し元気が回復してきました。
肥料も必要だし、暖かくなったら、土も替えてやらねば。
Give-and-takeですね。

音の話

音がウルサイ。
音にウルサイ。
私は、どちらかと言えば、と『音』や『振動』に”ウルサイ”ほうです。
幹線道路脇のビルの10階の部屋にいて、何か車の振動を感じることがある時、
窓から階下を見下ろすと、大きなタンクローリーが駆け抜けていました。
一緒にいた人にいた人は、わからないといいます。

続きを読む "音の話" »

2005年12月22日

色変わり

時々行ってる大江戸東山温泉
最近、お湯の色が変わったようです。
以前は、濃いめの茶褐色。
10〜20センチくらいの深さまでは見えます。
それが今では、殆ど真っ黒。
ギネスビールよりも黒くて、一見、”廃油”のようです。
透明度は、数センチほど。ほぼ見えません。
そんなわけで、湯船に入るときも怖々。
座頭市の足さばきのように、底を確かめながら入ることになります。
温泉というのは、時々色が変わることもあるようで、
かの”偽装”騒ぎの時も、白い色が無くなって、混ぜ物をして誤魔化した温泉宿がありました。
理由は色々のようですが、地震の前に、変わることもあるそうです。

2005年12月23日

久しぶりの”注意”

あまり気分の悪いことは書きたくないのですが、書きます。
お昼を食べに、下北の「やさい酒場」に行きました。
前にも紹介しましたが、ここは体に良さそうな料理が特徴です。
いつもの「おばんざいランチ」を注文したところ、
お店の雰囲気が、どうも妙です。
しばらくして、店長と思しき人が、女性スタッフにわめき始めました。
どうやら、店頭の値段の表示を、間違えて平日用を出していたためのようです。
そんなの普通、一度指摘すれば済むことですが、
もう、しつこいくらいにクドクド、クドクド、クドクド、クドクド・・・。
しかも客が数人いるにもかかわらず、です。
スタッフがどれほど失敗しても、客の前に叱責するのは、リーダーの行動としては失格です。
なんとか食事中は我慢していましたが、席を立とうとしたときに、また「クドクド」が始まりました。
不愉快この上ありません。
私は、伝票を受け取ろうとした店員(怒られていた女性スタッフ)を遮って、店長に言いました。
「こんな伝票の間違いよりも、よほどあんたのクドクドのほうがよほど不愉快だよ。」
店長は、一瞬驚いたような顔をして、謝りました。
他人に「注意」するなんて、そんな”玉”ではないんですが、
つい、黙って居れなくて・・・。
歳をとった証拠ですね。(^_^;

2005年12月24日

クリスマス休戦

世は正に、クリスマスです。
もはや「キリスト教徒でもないのに」などと言えない状況です。
しかし、年の瀬はそうでなくとも、何かとせわしい。
クリスマスが終わったら、すぐにお正月です。
なんとか、秋頃にやってくれません?
ダメ?

戯け事はさておき、
「クリスマス休戦」というのがあるそうですね。
戦場の最前線でも、「聖夜」だけは、戦闘をやめたとか。
第一次世界大戦中の1914年、ドイツ軍が掲げたクリスマスツリーを契機に、
イギリス軍がクリスマスキャロルを歌い始め、
お互いに、食料やプレゼントの交換を始めたそうです。
さらに、驚くべき事に、翌日にはサッカーの試合まで始まったとか。
ほんの数時間前まで、殺し合いをしていたにもかかわらず、です。

イラクに代表される、今まさに戦時下にある兵士はどうしているんでしょうか?
しばしの安息があるよう祈るのみです。

2005年12月25日

クリスマスプレゼント!

IMGP1373.jpg

朝起きたら、駐車場にありました。
サンタさん、ありがとう!

追い追いに、試乗記をまとめたいと思います。

ロドスタ、プチ・ファースト・インプレ!

ディーラーからの道すがらですが、マイカーとして、初インプレです。
まだまだ、おろしたて故、ミッションの入りも、サクサクとは言えません。
エンジンは、もう一機のHR-Vと較べると、だいぶ”野性味あふれる”印象です。
FRで、スカットルの近くにエンジンが載っていたり、マウントの形式やシフトのリンケージの違いもあるので、振動を押さえ込むのは難しのでしょう。
HR-Vは、アイドル時、気をつけていないと、エンジンがかかっていないと感じるほど静かで、まず振動が伝わってきません。
それに対して、ロードスターは、エンジンの音も威勢が良く、シートやシフトレバーには細かな振動が伝わります。
実際の加工精度はわかりませんが、印象としては、ホンダの駆動系の精度の高さ、フリクションの少なさというのを実感します。
ロードスターは、エンジンの調子が、音や振動でわかるとでもいうか、ちょっと昔の車のフィーリングが残ってる感じがします。
車重の軽さ、低速からついてくるトルクのおかげか、エンジンのストローク毎に車速が乗ってくるのは、HR-Vには無い点です。「トルクにのる」とでも言うんでしょうか、この辺りのフィーリングは、英車のそれと似ています。
ロートスターの軽量化は大した物ですが、HR-Vは、4枚のドアと大きな荷室を持ちながら、軽量が自慢の新型ロードスターの、わずか80kg重い1180kgの車重である点、誉められて良いところでしょう。
ロドスタは、まだ、3000回転ほどに押さえて馴らしに徹しているので、魅力の10分の1も出ていません。
エンジンを回し始めたとき、どんな性格が表れるのか楽しみです。

2005年12月26日

ロドスタ、プチ・インプレ(その2/ヒートシーター)

IMGP1375.jpg

かつて、寒風吹きすさぶ中、バイクで走り回っていたのは、遠い昔。
今は、寒さが苦手というより、「体がついて行かない」というのが本音。
と言うわけで、ロドスタにつけた一番のは『シートヒーター』です。
まさに、冬場の電車に乗った時の、あの、眠気を誘う心地よさの暖かいシートの感覚です。
お尻が温かいと、人はどうしてこれほどまでに幸福を感じるんでしょう。
おかげで、少々の寒さなら、エアコンを使わなくても済みます。
多分、高級車にはついてるんでしょうけど、これはすべての車に標準装備してほしいですね。
温度調整の出来はイマイチ。
熱すぎたり、ぬるすぎたりします。
もう少し均一にお願いしたいところです。

因みに、座り心地自体悪くないです。
革故のすべりはありますが、張りのある堅さは好みです。
ホールド性は、レカロなどに一歩及ばないですが、クルマの性格からみるとちょうど良い塩梅かと思います。
良くを言えば、お尻の収まり感を上げて、座面をもう少し短くした方が、マニュアル車には好都合かと思います。

ロドスタ、プチ・インプレ(オプション)

IMGP1375.jpg

選んだモデルは、「RS」というタイプ。
「ビルシュタインダンパー」を始め、「トルクセンシング式スーパーLSD」や「フロントサスタワーバー」など、”走り屋”さんにはかかせないアイテムが、標準装備のモデルです。
私は、別に走り屋でもないので、一番安い「Roadster」呼ばれる廉価モデルで十分だったのですが、横滑り防止装置などの安全装備のチョイスに制限があるので、こういう事になりました。カジュアルモデルの「VS」なんてのもありますが、やっぱり男は”走り”ですよね。
なんて言いながら、「VS」に標準のシートヒーターもチョイスする「へたれ」ですが。(^_^;
一番の理由は、HR-Vに奢ったビルシュタインの印象が良かったからです。
乗り味は、VSと較べると堅めですが、1万キロほど走り込めば、徐々に馴染んでくることでしょう。
そんなわけで、追加した主なオプションは以下の通り。

続きを読む "ロドスタ、プチ・インプレ(オプション)" »

2005年12月27日

ロドスタ、プチインプレ(その3/オーディオレスなのに・・・)

IMGP1371.jpg

問題の、ハンドルにつく「オーディオコントローラー」です。
注文時には、オーディオレス仕様車は、このコントローラーが付かないことになっていましたが、その後仕様変更で、すべてこのコントローラーが付くことになってしまいました。

Why?

おそらく、ニーズが少なかったので、合理化を図ったんでしょう。
がっくりです。
純正のオーディオシステムじゃないと動作しないし、
なにより、ハンドルにごちゃごちゃ色んな物が付くのはいかがなものかと。
何とかしたい部分です。

2005年12月28日

接客

クルマを買うまでに、いくつかのディーラーで試乗しました。
で、気がついたこと。

「メーカーによって、ずいぶん印象が違う」

トヨタ以外の国産ディーラーに行きましたが、
最も印象がスマートだったのは、「ホンダ」
多分、大きな差は無いと思いますが、ちょっとした事で、印象は大きく変わるようです。
ホンダディーラーの場合、接客の時のしゃべり方や姿勢、大まかな手順など、妙に謙った印象もなく、ごく自然な受け答えをしてくれます。
電話は2コール以内に出ますし、店舗に入ると、すぐに誰からともなく声がかかって、飲み物を用意してくれます。
総じて、マクドナルドのような接客マニュアルが徹底しているかのようです。
で、新しくお世話になり始めた、マツダディーラーは、イマイチです。
電話のコールは、相当待つことがありますし、店舗に入っても、すぐに声がかかりませんん。
担当の方は、当然すぐに来ますが、どうも、自分の担当以外のことには「立ち入らない」ようです。
”チームとしてのまとまり”とでもいうか、お互いの業務の連携がないと「ミス」や「事故」に繋がるので、自分的にも注意が必要かなと思いました。
複数の店舗で感じたことなので、おそらく、マニュアルがないのか、あってもキチンと実践されていないのではと想像します。
その他のメーカーもおしなべて、印象が薄いです。
立ち位置や挨拶の角度、笑顔の具合がバラバラなかんじ。
レクサスが、接客を徹底しているようですが、あんなに大げさにしなくとも、「感じの良い接客」というのは出来ると思います。
客の車が見えなくなるまで、店頭でお辞儀するより、早く電話に出てください!(^_^;

プチ・インプレその3(ドリンクフォルダー)

IMGP1369.jpg

エクステリアはおおむね気に入っていますが、このインテリアデザインは、イマイチです。
マツダは、エクステリアデザインでは、優れた造形力を発揮するのに、インテリアデザインで「これは!」というものにお目にかかりません。
変な遊びもないけれど、洒落たユーモアも皆無です。
不幸にして、新型ロードスターも、その伝統に則っているようです。
このドリンクホルダーは、どう見ても取って付けた感じです。

続きを読む "プチ・インプレその3(ドリンクフォルダー)" »

2005年12月29日

プチ・インプレその4(インテリジェントキー)

IMGP1372.jpg

フツーのキーレスエントリーのつもりでつけたオプションでしたが、
"インテリジェント"の意味がわかってませんでした。(^_^;
これって、持ってるだけで解錠できたり、エンジンを掛けられたり出来るんですね。
いい加減です>自分。
で、クルマを離れると、自動的施錠されたりもするんですね。便利だ。(^_^;
なんでも、3rd Generationモデルは、付けられないそうで。
世界標準の仕様が、電波法の制限を受けてしまうためとか。
なので、ハンドルカバーの仕様は、2タイプあるようです。
黒い部分が、ボタンですが、なんというか・・・
「中途半端なホクロ」みたいでないですか。
ディテールにこだわりきれないのはマツダの大きな欠点です。

続きを読む "プチ・インプレその4(インテリジェントキー)" »

About 2005年12月

2005年12月にブログ「bitlog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年11月です。

次のアーカイブは2006年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。